昨年末の中京支部の花園応援と試合後の3支部合同の懇親会の様子です。14日の役員会で話題になればと思いました。
同窓会ホームページへの掲載もお願いいたします。
中京支部 山田 肇
***************************************************************************************************************
第104回全国高校ラグビー大会に出場するラグビー班を応援するため、我々飯田高校同窓会中京支部は朝7:30近鉄名古屋駅「大あんまき藤田屋」前に集合し、8:00発の近鉄特急ひのとりで大阪花園に向かいました。
集合したのは高22回杉山章さん、高24回支部長佐々木一衛さん、高25回大野武司さん、高26回池田勇人さん、高26回事務局長山田肇さん、高33回所澤真の6人です。高24回の大蔵弘幸さんはお住まいの津駅から乗車です。
近鉄東花園駅で降りて東大阪市花園ラグビー場に向かいます。
スタジアム前の飯田高校のブースで観戦チケットと応援グッズを受けとり、 スタジアム前で記念撮影。
試合終了後、場所を「日本一の串かつ横綱 難波法善寺」に移して関西支部・首都圏支部・中京支部合同の懇親会です。関西支部から8名、首都圏支部から5名の同窓生が参加されました。
この懇親会は関西支部 大平文人 支部長が企画立案、会場の手配までしてくださいました。感謝です。
各支部長からご挨拶
関西支部 大平文人 支部長(高20) 首都圏支部 今村昭文 支部長(高24) 中京支部 佐々木一衛 支部長(高24)
その後参加者お一人お一人自己紹介した後、試合を振り返ったり、学生時代の話や近況の話で盛り上がりました。
最後に参加者全員で記念撮影!再会を誓い合いました。
(高33 所澤)