在京飯田高校同窓会会員の皆様、日頃は在京飯田高校同窓会活動にご協力戴きありがとうございます。
このたび、『稲穂』第20 号へ掲載する皆様からの原稿を募集致します。
。。。。。。。。。。(在京同窓会会長 松原秀幸、『稲穂』編集長 栗下修一)
【応募要領】
1.締切
①応募締切 2023 年2 月28 日(火)頃
②原稿締切 2023 年4 月~5 月末
2.応募方法(①について)
・執筆内容の簡単な説明
・原稿の予定文字数:『稲穂』の4 ページ(約3500字)あるいは2 ページ(約1600字)のいずれか
・記載事項:氏名、卆年回数、連絡先e-メールアドレス、電話番号
・問合せ、応募先:上記内容を記載のうえ、こちらに送付願います。
……..((宛先:zaikyoiida.edit@gmail.com 、表題:『稲穂』原稿応募)
3.採用方法
・上記2の応募内容を編集委員会にて確認、採用の可否をご連絡致します(3月末頃までに)。
不明な点がある場合は、ご本人に連絡しお聞きする場合もあります。
掲載原稿数に限りがありますので掲載できない場合もあります。
・執筆をお願いする方には、
結果のご連絡時に、原稿の作成方法や今後の連絡方法等をお知らせします。
・原稿料:同窓会活動の主旨をご理解いただき、ボランテアでお願い致します。
4.執筆内容
・日々の活動(生活模様、ボランテア、趣味等々)を皆さんに紹介したい。
・自分がどのような生き方をしてきたかの振り返りを記録で残し、紹介もしたい。
・社会人として活動している様子を語ってみたい。
・第一線を退いても、新しいことにチャレンジしていることを紹介したい。等々
注:調査研究などの報告は対象となりません。
●過去の執筆例: 在京飯田高校同窓会ホームページ・機関紙『稲穂』をご覧ください。