在京飯田高校同窓会『稲穂』第19号発行のお知らせ
- At 10月 10, 2022
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ, 東京支部
0
『稲穂』第19号を発行しました。(本文掲載は準備中です。)
>『稲穂』第19号
なお、冊子をご希望の方には、サポーター制度をご案内します。
>機関誌『稲穂』第19号のサポーターを募集しています
在京飯田高校同窓会関連記事は、下記ホームページをご覧ください。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/
(在京支部 高22回 三ツ橋史緒子)
飯田高校同窓会松川支部令和4年度定期総会 支部長中平文夫
- At 9月 08, 2022
- By admin
- In 支部, 松川支部
0
飯田高等学校同窓会松川支部
支部長 中平文夫(16回生)
残暑厳しき折、会員の皆様には益々ご健勝でご活躍の
こととお慶び申し上げます。
全国の松川支部出身の同窓生の皆様、それぞれの地でそれぞれの分野でご活躍されていることとお慶び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症発生以来すでに2年余が過ぎようとしていますが、型を変え未だ収束とはならない現状です。
昨年の総会は「書面決済」を余儀なくしましたが、今年は8月27日(土)に無事に開催することが出来、久しぶりに懇談することが出来ました。
3年度は、6回生高田尹生氏、9回生宮下繁氏、12回生安藤鉄夫氏
15回生北原一幸氏の訃報に接し総会に先立ち黙とうをささげご冥福をお祈りしました。
総会では、笑縁亭団泥師匠(高坂敏昭松川町前教育長、21回生)による落語も披露され有意義な時間を過ごすことが出来ました。
即席に設置した本当の高台の高座に恐る恐る登り、演題「竜田川」を披露して頂きました。百人一首で有名ではありますが、なぜかしら竜田川という相撲取りと「おいらん」の話となり飯田高校生の悪い癖でどう落ちを付けるか真剣に聞き入っていました。
コロナ禍でなかなか良い活動報告もできませんが、帰郷の際には是非お声がけして頂ければと思います。
新型コロナ感染症が一日も早く収束し日常生活が出来ることを願い、会員の皆様方がお体に十分お気をつけされ、次年度は一同元気にお会いできることをご祈念申し上げます。
令和4年度上郷支部定期総会中止に・・支部長 斎藤 純
- At 8月 07, 2022
- By admin
- In 上郷支部, 支部
0
本当に残念なお知らせです
異常な高さの感染率で7月末、感染レベル5になりました。全てが解禁された6波末、我々も此れなら行なえると確信の下、準備を進めて参りましたが、
皆様の健康維持や会場の使用制限や毎日報道される飯田地区感染者数で定期総会の中止を余儀無くされました。今年で3年3回目の総会中止になります。
もう1つ、飯田高校斎藤校長先生が転任され、駒瀬 隆校長先生が今年度4月に就任され
ました。学校の地元である上郷支部に最初の挨拶がしたいと同窓会長さんと伴に総会に参加されるはずでした。 我々もこんな年は無いと喜んでおりましたが本当に残念です。
早く正常な総会が出来る事を祈るばかりです。
以下の支部長挨拶は、上郷支部定期総会冊子用の挨拶文です、
突然の変更で時差がありますがご了承ください。
ご 挨 拶 令和4年7月
飯田高等学校同窓会上郷支部
支部長 斎藤 純
世界で猛威を振るっているコロナ感染、日本でも1月より1年前でしたらロックダウン騒ぎの感染率、ロシア、ウクライナでは戦争が続き多大な被害と死者が出、日本でも物価高騰、隣国では、ミサイル発射、それに伴い威嚇発射、NATOの行動が活に、等々世界の歯車がずれている。
亡なわれた方々に弔意を表し、全てが正常化する事を祈るばかりです。
今年はどこよりも早い6月梅雨入りでした。また梅雨明けも観測史上最速の6月26日これから暑い暑い夏が続くのでしょう。
会員の皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
日頃は、飯田高等学校同窓会上郷支部の活動に、理解と協力を頂きまして、心より御礼申し上げます。
また昨年暮れには、母校ラグビー班の為に寄付募金にもご尽力いただき、有難うございました。
お陰様で295000円を本会に収める事が出来ました。成績も2回戦まで進めました。
昨年・一昨年と総会をコロナ禍の為、代表幹事会の審議と承認を頂きました。
今年度は、会員唯一の楽しみの定期総会が出来る事を願っていました、
本会に習い、懇親会を行わず、大切な総会議案と講演会だけにしようと準備をしてまいり、皆様にお会い出来る事を楽しみにしてまいりました。
過日6月17日代表幹事会にて、行事縮小の為出費が少なく、
今年度分は昨年同様に会費無しとさせていただきました。
早く元の様な同窓会活動が出来る事を願って居ます。
末筆ながら、会員皆様方におかれましては、益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
また来年度は通常の定期総会で、一同元気にお会い出来る事をご祈念申し上げます。
令和4年度役員名簿 6月の幹事会で確認・承認されたものです
顧 問 | 岡田勇雄(高5)田中義人(高6)吉川碩人(高8)山岸一二三(高9)
櫛原利喜夫(高10)斎藤 純(高16) |
支部長 | 中島正韶(高11) |
副支部長 | 北原和侑(高16) 清水謙一(高20) |
事務局長 | 小林 智(高17) |
事務次長 | 筒井健史(高22) |
会 計 | 伊藤昭博(高22) |
会計補佐 | 藤本正義(高22) |
会計監事 | 林 英裕(高31) 宮沢孝明(高21) |
地区幹事(38名) ◎は代表幹事 |
上黒田(25名) | ◎稲垣幸一 中津好雄 北原優子 岩崎直樹 |
下黒田北(54名) | 桑山 修 熊谷広志 吉沢英幸 川尻嘉広 ◎清水謙一 |
下黒田南(33名) | 下田 章 山岸一二三 宮沢孝明 松岡優樹 ◎原 優 |
下黒田東(42名) | ◎今村隆夫 柳沢茂樹 麦島健司 小倉正隆 |
丹 保(26名) | 長谷部新 岡田和博 吉川和人 ◎小林 智 |
北 条(23名) | 岡山洋子 井坪利夫 ◎藤本正義 |
飯沼南(28名) | ◎小町谷和安 小室徳弘 吉川剛彦 田中義訓 |
南 条(23名) | ◎丸山和幸 下井脩二 木下巨一 |
別府上(23名) | ◎森本秀夫 菊本宗明 |
別府下(38名) | 矢崎俊一 矢崎朝男 ◎吉川 登 中島 博 |
会員数311名(内新入会員1名)逝去4名 退会2名(リニア)
令和4年度 東野支部総会
- At 7月 26, 2022
- By dousoukaiadmin
- In 支部, 東野支部
0
7/24(日)東野公民館に於いて東野支部総会が開かれました。コロナ禍とあって昨年は中止しましたが、今年は感染対策をしての開催となりました。司会は幹事の松澤卓治さん(高17)
続いて小島康晴支部長(高26)の挨拶。
本来なら同窓会副会長の伊藤さん(高20)が来賓挨拶の予定でしたが、不都合で不参加となってしまいました。
引き続き小島支部長より、事業報告・会計報告。昨年はコロナ禍で中止でしたので、2年分まとめての報告。
会計監査は監事の大鋸寿六さん(高11)。適正でしたとの監査報告。
今後の支部活動について。コロナ禍で懇親会も出来ない状態が続きましたが、状況に応じて交流事業をしていきたい。支部会員として確認できているのは80名ですが、会合への参加者は少ない。積極的に参加の呼びかけを行い、盛り上げていきたい。
役員の改選について。今年は改選の年ですが、引き続きこれまでの体制で。空席だった副支部長ですが、中田勝久さん(高22)にお願いします。
今回のアトラクションは、昨年花園に出場したラグビー班の小池大誠さん(高74)の体験談。元々は野球班でしたが、デッドボール後ラグビーに転向。花園で、ラグビー班は富山第一に快勝。
ラグビーへの転向を勧めたラグビースクールの河合さん(高45)からは、目黒学院戦では外人選手のパワーに圧倒されるも、果敢にタックルに行ったエピソードも。
そのラグビースクールに所属している弟さん。今は東中生。自宅での様子などを紹介。皆ラグビーをしている3人兄弟。是非飯高のラグビー班で活躍して欲しいものです。
通常ならこの後 懇親会なのですが、コロナ禍ではそうもいかず。前回同様これでお開きとなりました。
(高18回 高田)
在京飯田高校同窓会HP 更新のお知らせ
- At 4月 15, 2022
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ, 支部, 東京支部
0
昨年秋に発行しました『稲穂』第18号の全文をホームページに掲載しました。
在京の皆さんには既にお手元に届いていると思いますが、下記ページから読むこ
とができます。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/?cat=5
なお、冊子をご希望の方には、サポーター制度をご案内します。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/files/2019/10/TOSUI-supporter_18.pdf
在京飯田高校同窓会関連記事は、下記ホームページをご覧ください。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/
(在京支部 高22回 三ツ橋史緒子)
在京飯田高校同窓会HP 更新のお知らせ
- At 1月 25, 2022
- By dousoukaiadmin
- In News, 支部, 東京支部
0
この度、在京飯田高校同窓会ホームページを更新しましたのでお知らせいたします。
主な更新内容は以下の通りです。
・役員改選、会則改正等(2021年11月13日の定時総会にて承認)
・内規及びプライバシーポリシー(9月9日の幹事会にて制定・改正)
・最新の体制図
※ホームページの「在京同窓会概要」欄に掲載されています。
また、「活動記録」欄も更新されています。
在京同窓会ホームページは以下のURLとなっておりますので、是非ご覧ください。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/
(高22回 三ツ橋史緒子)
10/3の関西支部総会は中止
- At 8月 17, 2021
- By dousoukaiadmin
- In News, 支部, 関西支部
0
関西支部の皆様
10/3に予定されていた、関西支部総会を中止します。
誠に残念ですが、このコロナ禍では致し方ありません。
ご了承のほど、よろしくお願い致します。
( 関西支部長 大平 )
令和3年度上郷支部定期総会について 支部長 斎藤 純
- At 7月 17, 2021
- By admin
- In 上郷支部, 支部
0
会員の皆様には、いかがお過ごしでしょうか、二年のご無沙汰になります。
例年より遅い梅雨入りで、早目の梅雨明け、それでも各地に死者が出る被害をもたらし、台風並みの豪雨、また新型コロナウイルス第5波突入、被害にあわれた方には、ご冥福と早期復旧を、祈るのみです。
1年遅れの五輪も開催される、世界から見た日本は、どう見えるのだろう、観客制限、無観客、厳しい滞在規約の中、精一杯の記録を残してもらいたい、そして、コロナ終息の時には、もう一度日本へ、その時には、国民総出“おもてなし”で出迎えるでしょう。
今年度の定期総会は縮小総会になりました。以下は、支部長挨拶と、令和3年度役員です。
ご 挨 拶 上郷支部支部長 斎藤 純
山の木々も緑が増し本格的夏の到来です。
会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は、飯田高等学校同窓会上郷支部の活動に、理解と協力を頂きまして、
心より御礼申し上げます。
今年度に入り、総会が出来るだろうと3月より準備をしてまいりましたが、
過日6月17日代表幹事会にて、未だに衰えないコロナ禍の中、令和3年度定期総会と会費集金の件は、下記の様に残念ではありますが、決めさせていただきました。
① 脅威のコロナ感染の中、毎年楽しみにしている母校吹奏班の生徒諸君や出席される会員の皆様方の事を第一に考え、8月に予定されていた定期総会を昨年同様、代表幹事会審議と承認をもって総会に替えさせていただきます。
② 昨年は総会中止でも、年会費を徴収させていただきましたが、事業縮小の為出費が少なく、今年度分は会費無しとさせていただきます。
③ 令和3年度総会資料の議案については、代表幹事会の承認に基づく資料となりますので、その旨、ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(尚 総会資料は、地区幹事を通して、配布させて頂きます)
末筆ながら、1日も早い新型コロナウイルス感染の終息を願うと共に、
会員皆様方におかれましては、お身体に十分お気を付けされ、益々の
ご健勝と、来年度は一同元気にお会い出来る事をご祈念申し上げます。
令和3年度役員名簿
顧 問 | 岡田勇雄(高5)田中義人(高6)吉川碩人(高8)山岸一二三(高9)
櫛原利喜夫(高10) |
支部長 | 斎藤 純(高16) |
副支部長 | 中島正韶(高11) 松下高暁(高13) |
事務局長 | 今村隆夫 (高20) |
事務次長 | 小林 智(高17) |
会 計 | 清水信夫 (高28) |
会計補佐 | 伊藤昭博(高22) |
会計監事 | 山田恵一(高19) 林 英裕(高31) |
地区幹事(39名) ◎は代表幹事 |
上黒田(25名) | ◎稲垣幸一 中津好雄 北原優子 岩崎直樹 |
下黒田北(54名) | 桑山 修 熊谷広志 吉沢英幸 川尻嘉広 ◎清水謙一 |
下黒田南(33名) | 下田 章 山岸一二三 宮沢孝明 高間成之 ◎原 優 |
下黒田東(42名) | ◎今村隆夫 寺岡義裕 麦島健司 小倉正隆 |
丹 保(26名) | 長谷部新 岡田和博 吉川和人 ◎小林 智 |
北 条(23名) | ◎岡山 明 井坪利夫 藤本正義 |
飯沼南(28名) | ◎小町谷和安 小室徳弘 吉川剛彦 田中義訓 |
南 条(23名) | ◎丸山和幸 下井明雄 木下巨一 |
別府上(23名) | ◎森本秀夫 菊本宗明 |
別府下(38名) | 矢崎俊一 矢崎俊昭 矢崎朝男 ◎吉川 登 大蔵利宏 |
会員数317名(内新入会員1名)
在京飯田高校同窓会HP 更新のお知らせ
- At 4月 23, 2021
- By dousoukaiadmin
- In 支部, 東京支部
0
在京飯田高校同窓会ホームページ部会より、記事の更新をお知らせします。
1)昨秋発行されました在京飯田高校同窓会機関誌『稲穂』第17号の全文記事を
ホームページに掲載しました。
多くの皆様にお読みいただきたく、ご案内します。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/?cat=5
2)『稲穂』編集委員会では、本年1月よりオンライン会議を重ね第18号の編集
を進めています。
冊子を手に取って読んでみたい方(サポーター制度案内)、寄稿をご希望の方
(在京会員に限ります。)、広告・協賛金募集等詳細は、下記をご覧ください。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/?p=6124
3)昨年11月に開催しましたオンラインイベントにて抽選会の限定景品としまし
たオリジナルマグカップに関し、ご希望が多かったので、希望者に販売すること
としました。
受付締め切りは、本年5月31日です。
詳細は、下記よりご確認ください。
https://iikou-d.jp/affiliate/tokyo/?p=7459
以上、ホームページ部会 三ツ橋史緒子(高22回)より
「在京オンラインイベントへの参加のお願い」
- At 10月 29, 2020
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ, 東京支部
0
『本年度在京同窓会定時総会のオンラインイベント開催』ご案内
詳細はこちら⇒:オンラインで在京同窓会定時総会
新型コロナ禍の影響で、今年の定時総会はオンラインで開催することになりました。
本校同窓生であれば参加可能ですので、多くの皆さまの登録、参加をお待ちしています。
在京以外の方、飯田の皆さんも是非ご参加を。既に、受付を開始しています。
新たな試みに参加して、オンライン会議を体験してみませんか!
在京飯田高校同窓会HP担当 三ツ橋(高22回)