ふるさとへの便り2023-03-27T19:27:55+09:00

中島隆夫さん(高18)より「木曽路の冬」

2022年12月21日 水曜日|Categories: ふるさとへの便り|Tags: |

コロナ禍でずっと帰省できませんでしたが、先日約3年ぶりに帰省いたしました。久しぶりの飯田は変わらず、風越山が懐かしく出迎えてくれました。

中島隆夫さん(高18回)より『いすみ鉄道の桜』

2021年4月21日 水曜日|Categories: ふるさとへの便り|Tags: |

 沢山の桜の写真ありがとうございます。我がふるさとは桜の名所でもあることを改めて感じました。特に飯沼の石段桜は、飯高OBとして半世紀前の我が青春時代を懐かしく思い起こさせてくれます。例年ですと、年に一度は帰省していましたが、コロナ禍で一年半もできていません。

いわきの「はやしさん高22回」から投稿された中接近の火星の画像

2016年6月20日 月曜日|Categories: ふるさとへの便り|

ここいわきも、放射能がだいぶ下がり、0.09μシーベルトになってます。天然の放射能強度なみです。(ちなみに、台湾・中国出張の際の飛行機内で放射能を計測しましたら、1.0μシーベルトを超えてました。)さて、5/31の火星の接近から3日後の火星を20cm望遠鏡で撮影しました。 数百枚の画像をデジタル処理してます。あいにく気流は悪かったんですが、ネットで公表されていた画像に近い画像がえられましたので、送らせていただきます。 まだまだ光軸調整が完璧でないので、シャープな画像とは言えませんが・・・・・そこそこの画像だと思います。上側が南極の氷+ドライアイス、下側は氷の北極です。飯田高校のあの40cmだとどう写ったんでしょうか・・・・  40cmはうらやましいです。近日中に土星もトライ予定です。

Go to Top