一六会 水窪足神神社例大祭参加 10/5

10月5日台風18号が静岡・関東を通過する中、一六会G組中心に5名が、静岡県浜松市水窪(長野県境)の足神神社の例大祭に向かった。もう5・6回になるだろう。飯田市南信濃(遠山)から途中道がない国道を走る、三遠南信道ができれば、国道返上かと思わせる狭い道、台風の影響で、道には、枯れ枝や、枯葉が散乱している、飯田市と浜松市で国盗り綱引合戦をする兵越峠あたりは、霧で真っ白、山の雲の中に突入だ、静岡県側は道も広い、しかし今年の2月14日に降った50cm以上の雪で、山肌には数えきれない程の倒木があった。日本一小さな神社に着く、土砂降りの中、水窪の天龍新聞の竹田代表が、親しく「飯田高校一六会の皆さん!」と迎えてくださる。流石にこの雨、何時もなら3・400名の参拝客がいるのに、今日は200名足らず、飯田からの献酒が祭壇横に置かれている、例大祭の始まりだ。守屋宮司の祝詞の後、一六会代表では、宮澤孝嘉氏が玉串奉奠を行った。式典後、直会で宮司から、私が宮司になって初めて雨の祭りを経験した、今年2月の雪で、この神社までの道が、倒木で通行止めになった時、今年1年の予測が出来た気がした。人間は自然の前では、小さな存在である、謙虚さを忘れず、生きることの大切さを、との講話があった。帰りには、手打ち蕎麦と遠山の産地売店に寄るのも、楽しみである。

DSCN2001 DSCN1991 DSCN1994

DSCN1997 DSCN1998 DSCN2000

浜松市天竜区から新聞が届いた、天龍新聞と静岡新聞の切り抜き

IMG  IMG_0001