第2回ゴルフコンペ 優勝は宮沢豊司君

 「17回生ゴルフ会」(幹事長・A組下田喜志雄君、事務局長・B組福岡利彦君)の第2回コンペが平成19年7月8日、高森カントリークラブで行われました。
 梅雨の合間の好天に恵まれたこの日、3組11人が熱戦(新ペリア方式)を展開した結果、以下のような順位でした。スコアは各人の名誉にもかかわりますので、省略します。

   ①宮沢豊司   ②下田喜志雄   ③湯澤久一   ④福岡利彦   ⑤伊藤毅      ⑥牧島郁夫   ⑦篠田健   ⑧忠平隆三   ⑨平沢忠明   ⑩古島博      ⑪加藤進

 このゴルフ会に参加していただける方は福岡事務局長(携帯090-8038-6522)までご連絡ください。

ゴルフコンペphoto

優勝カップを前にした宮沢君を中心に

同窓会本部の新事務局長に井出君が就任

飯田高校同窓会本部の新事務局長にF組の井出雅陽君が平成19年4月1日付で就任しました。

 これまで事務局長を12年間務めた宮下冽さん(高3)が勇退することになり、後任人事を決める役員会に高17回学年幹事会として井出君を推薦していたものです。
 同年生の皆さんには、今後の彼への協力応援を宜しくお願いします。  【前学年代表幹事 中島康夫】

井出雅陽君
 

19年度同窓会定期総会行われる

飯田高校同窓会の平成19年度定期総会が6月3日、飯田市宮の前のホテル神明閣オオミヤで行われました。

 約200人の同窓生が出席し、同窓会長がこれまでの長坂好忠氏から萩本博幸氏に交代する役員人事などが承認されました。
 高17回からの出席は事務局長の井出雅陽君のほか中島康夫君、今村智司君、斎藤憲君、原佐代子さん、それに平沢忠明の計6人でした。
この定期総会は井出君の事務局長お披露目でもありましたが、井出君は総会の進行をテキパキと処理していました。

定期総会photo

総会の進行をテキパキと処理する井出君

新学年代表幹事に加藤進君「一七会」の新幹事役員決まる

飯田高校「高17回」卒業生の会である「一七会」の在郷幹事役員会がこのほど開かれ、新しい幹事役員が以下の通り決まりました。

 今後、新学年代表幹事に選出された加藤進君を中心に活動が展開されていくことになります。
この在郷幹事役員会では、今年11月に発行予定の同窓会名簿に「一七会」としてA4版1ページの協賛広告を出すこと、卒業45周年記念事業(平成21年4月~22年3月)を実施することも決定しました。

一七会 幹 事 役 員

・同窓会本部事務局長           井出 雅陽
・歴代周年行事実行委員長          佐藤 正孝
                     桜井 武人
                     篠田  健
                     中島 康夫
                     中島 憲治
・学年代表幹事              加藤  進
・学年幹事                宮澤 豊司
                     平澤 忠明
                     原 佐代子
・情報連絡係               斎藤  憲
・クラス幹事              A組  大前 廣三
                    B組  古島  博
                    C組  牧内  誠
                    D組  中島 康夫
                    E組  佐々木寿夫
                    F組  木下 高司
                    G組  矢澤加代子
                    H組  岡田 昌伸
・事務局長                井出 雅陽
・会計                  福岡 利彦
・監事                  牧島 郁夫
                     下田喜志雄

「一七会」の会則決まる

このほど開かれた在郷幹事役員会で、「一七会」の会則制定が提案され、議論の結果、以下の内容で承認されました。
「一七会」の会則制定はこれが初めてです。「一七会」は今後、この会則に基づいて運営されていくことになります。

一七会 会則

                         (平成19年5月17日承認)
 第1条 (名称)
   本会は、長野県飯田高等学校「高17回」卒業生の会(昭和40年3月卒業)で「一七会(いちななかい)」と称する。
 第2条 (会員)
   本会は、「高17回」卒業生を正会員、その恩師を顧問とする。
 第3条 (目的)
   本会は、会員相互の親睦を図り、併せて母校及び母校同窓会との関係を密にし、その発展に寄与することを目的とする。
 第4条 (事務局の所在地)
   本会の事務局は、幹事役員会で定める場所におく。
 第5条 (活動)
   (1)第3条の目的に適う行事等を行う。
   (2)遠隔地に居住する会員の活動、運営に協力する。
 第6条 (機関)
   (1)幹事役員会
    ①本会の意思決定機関は幹事役員会とする。学年代表幹事は年1回、幹事役員会を招集する。幹事役員会の議長は学年代表幹事がつとめ、次の事項を議決する。
     ・毎事業年度の事業計画
     ・幹事役員及び監事の選任
     ・会計報告の承認
     ・会則の変更
     ・その他本会の運営に関して必要と認める事項
    ②学年代表幹事は必要に応じて臨時幹事役員会を招集する。
    ③幹事役員会の議事は、出席者及び委任者の過半数をもって決するものとし、可否同数のときは議長が決する。
   (2)幹事役員会の構成
    幹事役員会は以下の幹事役員及び監事によって構成される。正会員の互選により選出される幹事役員及び監事は幹事役員会の承認を得て本会の運営に当たる。
     ・同窓会本部の役職員である正会員
     ・歴代周年行事実行委員長
     ・学年代表幹事  1名
     ・学年幹事    若干名
     ・情報連絡係   1名
     ・クラス幹事   各クラス1名
     ・事務局長    1名
     ・会計      1名
     ・監事       2名~ 
   (3)監事の職務
    監事は毎事業年度の会計に関する監査を行い、その結果について幹事役員会において報告する。
 第7条 (幹事役員等の任期)
    幹事役員、監事の任期は2年とし、兼任、再任を妨げない。なお、補欠によって選任された幹事役員、監事の任期は現任者の任期とする。
 第8条(会計)
    本会の運営及び事業に必要な経費等に関しては幹事役員会において決める。
 第9条 (事業年度)
    本会の事業年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
 第10条 (施行日)
    本会則は平成19年5月17日より施行する。

一七会 会則

                          (平成19年5月17日承認)
 第1条 (名称)
   本会は、長野県飯田高等学校「高17回」卒業生の会(昭和40年3月卒業)で「一七会(いちななかい)」と称する。
 第2条 (会員)
   本会は、「高17回」卒業生を正会員、その恩師を顧問とする。
 第3条 (目的)
   本会は、会員相互の親睦を図り、併せて母校及び母校同窓会との関係を密にし、その発展に寄与することを目的とする。
 第4条 (事務局の所在地)
   本会の事務局は、幹事役員会で定める場所におく。
 第5条 (活動)
   (1)第3条の目的に適う行事等を行う。
   (2)遠隔地に居住する会員の活動、運営に協力する。
 第6条 (機関)
   (1)幹事役員会
    ①本会の意思決定機関は幹事役員会とする。学年代表幹事は年1回、幹事役員会を招集する。幹事役員会の議長は学年代表幹事がつとめ、次の事項を議決する。
     ・毎事業年度の事業計画
     ・幹事役員及び監事の選任
     ・会計報告の承認
     ・会則の変更
     ・その他本会の運営に関して必要と認める事項
    ②学年代表幹事は必要に応じて臨時幹事役員会を招集する。
    ③幹事役員会の議事は、出席者及び委任者の過半数をもって決するものとし、可否同数のときは議長が決する。
   (2)幹事役員会の構成
    幹事役員会は以下の幹事役員及び監事によって構成される。正会員の互選により選出される幹事役員及び監事は幹事役員会の承認を得て本会の運営に当たる。
     ・同窓会本部の役職員である正会員
     ・歴代周年行事実行委員長
     ・学年代表幹事  1名
     ・学年幹事    若干名
     ・情報連絡係   1名
     ・クラス幹事   各クラス1名
     ・事務局長    1名
     ・会計      1名
     ・監事       2名~ 
   (3)監事の職務
    監事は毎事業年度の会計に関する監査を行い、その結果について幹事役員会において報告する。
 第7条 (幹事役員等の任期)
    幹事役員、監事の任期は2年とし、兼任、再任を妨げない。なお、補欠によって選任された幹事役員、監事の任期は現任者の任期とする。
 第8条(会計)
    本会の運営及び事業に必要な経費等に関しては幹事役員会において決める。
 第9条 (事業年度)
    本会の事業年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
 第10条 (施行日)
    本会則は平成19年5月17日より施行する。

17回生ゴルフ会の第1回コンペ行われる

17回生のゴルフ好きが集まり、発足した「17回生ゴルフ会」(幹事長・A組下田喜志雄君、事務局長・B組福岡利彦君)の第1回コンペが平成19年4月15日、阿智村浪合のあららぎカントリークラブで行われました。
さわやかな好天に恵まれたこの日、3組11人の旧友が参加。和気あいあいとした雰囲気の中、標高1200メートルのアップダウンの激しい山岳コースで、熱戦(ダブルペリア方式)を展開しました。
結果は―。順位と氏名のみを掲載します。

①平沢忠明②本島潔③古島博④篠田健⑤牧島郁夫⑥矢澤加代子⑦加藤進⑧下田喜志雄⑨伊藤毅⑩湯澤久一⑪福岡利彦

 下田幹事長は「あくまでも親ぼくを目的に、今後、17回生のゴルフ仲間の輪を広げていきたい」と話しています。このゴルフ会に参加していただける方は福岡事務局長(携帯090-8038-6522)までご連絡ください。

ゴルフコンペphoto

スタート前の記念写真です

 

第2回女性集会に17回生は6人参加

同窓会の女性参加を進める会・実行委員会主催の第2回女性集会が平成18年12月2日、飯田市のホテル神明閣オオミヤで開かれました。

 今回の集会には約80人が参加。「女性参加を進めるには」をテーマに活発な議論を展開したほか、高15回、原俊恵さんの「支えられて」と題する講演などが行われました。
 17回生からの参加は大場重子さん、小澤澄子さん、佐々木紀子さん、高野喜代子さん、中島佳寿子さん、原佐代子さんの計6人。各学年別では2番目に参加者が多く、意気盛んだったということです。

女性集会photo

会議風景です

吉川泰弘君の本が出版されました

ご存知、吉川泰弘君の本「鳥インフルエンザはウイルスの警告だ! ヒトとウイルスの不思議な関係」が出版されました。

 今、地球環境問題を考えるうえでタイムリーなテーマであるウイルス。同じ地球上に生きる極小の生命体であるウイルスを通して人間を見るとどうなるか、をテーマに、吉川君の長年の研究成果が分かりやすく書かれています。

 第三文明社刊、定価は本体1200円+税。同社のA組同級生、佐々木利明君とのコンビによる出版です。お求めは書店で

同窓会の平成18年度総委員会開かれる

飯田高校同窓会(長坂好忠会長)の平成18年度総委員会が9月30日午後、飯田市の砂払温泉で開かれました。

 同窓会を構成する総務、財務、会報編集、HP運営、名簿作成、女性参加を進める実行委の各委員会が、それぞれの活動状況と課題を報告し、連携を深めることを目的に毎年1回開催されているもので、今回で4回目。今年は長坂会長ら役員と委員計約25人が出席しました。

 会議では、新しい同窓会員名簿が来年11月30日発行予定で、近く情報カードの提出依頼、予約申し込みの受け付けを始めること、第2回女性集会が今年12月2日に飯田市のホテル神明閣オオミヤで開かれること―などが報告され、活発に意見交換が行われました。

総委員会photo

会議風景です