同窓会報第84号の合評会を開催しました
- At 12月 02, 2020
- By admin
- In 会報編集委員会, 同窓会委員会
0
同窓会報第84号の合評会を令和2年11月27日、同窓会事務室で開催しました。会報発行後に開いている恒例の反省会で、編集委員12人が出席。コロナ禍の最中のため全員マスク姿です。
84号の各面について、良かったこと、反省すべきこと、次号にいかすべきことなどを話し合いました。
1面の校庭と風越山を描いた透明水彩画「ふるさと」がほのぼのとして良かった、6、7面にまたがる学園だよりの班活動報告や班紹介が充実していた良かった、などおおむね好評でした。3面の井坪幸一さんの飯田弁の落語を聞いてみたい、「地讃地唱シンガー」横前恭子さんの歌も聞いてみたい、などの感想も寄せられました。
次号第85号の編集は来年1月から始まり、5月1日付で発行の予定です。
飯田高校同窓会報 No.84
- At 11月 02, 2020
- By admin
- In 会報
0
1面:副会長あいさつ/コロナ禍で定期総会中止
2面:各委員会の今/「正門整備基金」新設
3面:交歓のひろ場/我が師の恩
4面:支部からの発信/松本・高森・伊賀良・松川/懐かしの郷友会
5面:学年だより/校歌物語/班と私/おらが同期の自慢ばなし
6面:学園だより/野球班・女子バレー班・邦楽班・陸上班他
7面:美術班・剣道班/会員からのお便り/訃報他
8面:同窓生交流の場
84号会報(PDF書類)をダウンロードする。
令和2年度 東野支部総会
- At 7月 27, 2020
- By admin
- In 支部, 東野支部
0
7/26(日)東野公民館に於いて東野支部総会が開かれました。コロナ禍とあって総会中止の支部が多いのですが、東野支部は当初の予定を延期しての開催となりました。
支部長の高田大八さん(高9回)は、体調が悪いという事で急遽不参加。小島副支部長(高26回)より開会の挨拶、来賓の紹介となりました。
来賓は大田中同窓会長(高22回)。同窓会の現況、コロナ禍での学校の様子、独立120周年記念講演の開催は微妙・・・等を話されました。
続いて小島副支部長より、事業報告並びに会計報告があり、承認されました。
また支部長の高田大八さんより、高齢と体調悪化を理由に辞任というメッセージが届いていて、今後は現副支部長の小島さんが支部長になる事が決まりました。
今回のアトラクションは、マリンバの演奏。奏者は林宗義さん(高20回)。本来は昨年の予定でしたが、体調不良で受けられず。今回はそのリベンジ!
ピアノ伴奏は村松淳子さん(高35回)。ピアも教室なども開いている方です。
林さんは演奏だけでなく、マリンバの説明とかマレットの説明も。4本持つ時はこう、とか芯はゴムで毛糸を自分で巻いている等というお話も。
演奏曲は、エルクンバンチェロ、コンドルは飛んで行く、二つのギター、チャルダーシュ、荒城の月、チゴイネルワイゼン、ムーランルージュの歌といったお馴染みの曲を。
締めはやっぱり校歌ですね。村松さんのピアノ伴奏だけで、合唱。
お二人にお礼の言葉と拍手を。すると追加でもう一曲。最後に ふるさと を皆で合唱。
例年ですとこの後懇親会なのですが、コロナ禍ではそうもいかず。このまま解散となりました。
(高18回 高田 記)
同窓会報第83号の合評会は中止
- At 5月 10, 2020
- By admin
- In 会報編集委員会, 同窓会委員会
0
同窓会報第83号の合評会は新型コロナウイルスの感染防止のため中止しました。
第83号の紙面点検(良かったこと、反省すべき点などの総括)は7月から始まる第84号の編集委員会冒頭で行います。
同窓会報第83号の合評会は中止
- At 5月 10, 2020
- By admin
- In 支部
0
同窓会報第83号の合評会は新型コロナウイルスの感染防止のため中止しました。
第83号の紙面点検(良かったこと、反省すべき点などの総括)は7月から始まる第84号の編集委員会冒頭で行います。
飯田高校同窓会報 No.83
- At 5月 01, 2020
- By admin
- In 会報
0
1面:副会長あいさつ/定期総会・独立120周年記念式典
2面:独立120周年を迎えて/新校長着任ご挨拶
3面:交歓のひろ場/海外から/我が師の恩
4面:支部からの発信/静岡・在京同窓会・三穂・阿南/懐かしの郷友会
5面:学年だより/校歌物語/班と私
6面:学園だより/新生徒会長挨拶/大学等合格者数一覧/各班近況他
7面:天体望遠鏡修復完了/会員からのお便り/訃報他
8面:同窓生交流の場
83号会報(PDF書類)をダウンロードする。
一九会F組、令和二年の新年会を開きました
- At 1月 10, 2020
- By admin
- In 回数学年, 高19回
0
古希の記念同年会以来、一九会の情報提供がありません。
一九会の皆さん、皆さんが元気になるように情報提供をしてみませんか。
とりあえず、F組で飯田市内で新年会を開きましたので、紹介させていた
だきます。
令和2年正月5日、例年と比べ多くの地元メンバー(13人)が集まり、
旧交を温めました。
(F組幹事 宮嶋)
同窓会報第82号の合評会を開催しました
- At 12月 09, 2019
- By admin
- In 会報編集委員会, 同窓会委員会
0

飯田高校同窓会報 No.82
- At 11月 01, 2019
- By admin
- In 会報
0
1面:会長あいさつ/令和元年度定期総会開催
2面:第7回高松賞/定期総会記念講演を終えて/新役員ご挨拶
3面:交歓のひろ場/臨床から研究・教育へ・他/我が師の恩
4面:支部からの発信/九州・山口・北海道・羽場・山本/思い出のコンパ
5面:学年だより/八十路の雑詠/おらが同期の自慢ばなし
6面:学園だより/水泳班・吹奏楽班・ラグビー班・競技かるた班・陸上班他
7面:第64回高松祭/古希を迎えた喜びをともに/会員からのお便り/訃報他
8面:同窓生交流の場
82号会報(PDF書類)をダウンロードする。
令和元年 高5回卆 高松会
- At 8月 24, 2019
- By admin
- In 回数学年, 高5回
0
