令和6年度飯田高校上郷支部総会 支部長 中島正韶

今年も暑い・・猛暑が続く、TVの全国版天気予報に、飯田市(長野)と出るのも何回もあった。 8/23甲子園も決勝戦で熱い戦いがあった、京都国際高と関東第一高の初の優勝をかけての戦いであった、9回まで0-0の接戦、両校守備も良く練習されている事が解る試合内容であった、延長戦は、今年初めてのタイブレーク方式での戦いで、京都国際が、2-1で優勝を手にした、甲子園に校歌が流れる、よく聞き取れないTV画面はハングル文字の校歌であった、高校野球ファンの私ですが、初めての事、いよいよ高校野球までグローバル化、複雑な気持ちである。

8/24上郷支部(中島支部長)は令和6年定期総会を上郷公民館にて開催した。来賓に駒瀬隆校長と伊藤俊一同窓会長のお二人をお迎えし、会員26人の参加であった。  開会の言葉に続き、物故会員への黙祷(今年は12名)、支部長挨拶と議事に入る、進行上少し不手際がありましたが、議案は、スムーズに裁決された。その他では、新規会員の募集についての話が出る、昨年今年はリニアによる脱会など物故者入れて30名が減っている、大切な課題である。来賓祝辞の中では、在校生が、男子339名女子379名と女子高化しているとの事、一時期男子が多かったのに驚きである。

アトラクションでは、飯田高校合唱班の混声合唱9名があった、最後には、校歌を全員で唱和した。懇親会では、和気藹々の中、久しぶりの校歌に涙ぐんだとの話があった、話題は遠き過去の話題のみ、楽しい一時を過ぎ、本会副会長の岡田寿久さんの万歳で、散会した。

 

卒業50周年記念同窓会のご案内

高26回生 卒業50周年記念同窓会のご案内

すでに連絡の往復葉書にてお伝えいたしておりますように、

下記のように開催いたします。

つきましては、ぜひ多くの皆様においでくださいますよう、

 式典及び祝賀会
◆ 日時: 9月15日(日)
午後4時半 受付開始
午後5時から 記念写真撮影ほか
午後6時から8時 祝賀会
◆ オプショナル行事:
① マイクロバスツアー:9月16日
② ゴルフコンペ:9月15日(式典前)

 詳細は発送の連絡葉書をご覧ください。
葉書未着の場合、学年幹事やお知合いにお問合せください。
出欠の変更は9月12日まで受付いたします。

一九会 令和5年度総会/懇親会の開催

令和元年6月に開催した【一九会 古希の祭祀/年度総会&祝賀会】の後は、新型コロナウイルス禍で4年間中断を余儀なくされていた総会/懇親会をこの度やっと開催することが出来ました。
(令和5年9月29日) この間に代表幹事、会計、監査役担当者が任期を終え、今回の総会で新役員
に引き継がれました。 令和5年~令和6年に一九会の大多数が後期高齢者に! 58名が出席。
会員講話は、小木曽 豊君(D組)が[心のふるさとわが母校]の演題で講演。その後、懇親会。

今回の総会/懇親会の詳しい内容、写真は、こちら(クリックして)をご覧ください。

来年以降はコロナ禍前の様に年一回の総会開催としますのでご出席のほど
よろしくお願いします。

一九会事務局

同窓会報第89号の合評会と有志による懇親会を開催しました

同窓会報第89号の合評会を、令和5年5月19日、同窓会事務室で開催しました。同窓会報を発行する度、行っている会議で、紙面を点検し、良かった点、反省すべき点、今後に生かすことなどを話し合いました。

 

席上、新しく編集委員に加わった羽生武彦さん(高28・左)に、市岡登事務局長から、大田中峰雄同窓会長名の編集委員委嘱状が交付されました。

 

同じく、新しく編集委員に加わった北林南さん(高51・左)に、委嘱状が交付されました。

同日午後6時から、編集委員の鈴木桂子さん(高21)が女将の飯田市北方、割烹「小鈴」で、有志による懇親会を行いました。

 

懇親会では一人3分間スピーチ(なかにはオーバーする人も)などを行って懇談しましたが、小林敏昭さん(高26)から、参加者全員に、個人名を刷り込んだ「開運招福」「笑門来福」などの木札がプレゼントされました。ユニークな提灯を作るなど手先の器用な小林さんは、これを新たに手作りし、外縣大宮諏訪神社で御祈願してきたといい、皆さん感激し、有り難く受け取っていました。

同窓会報第88号の合評会を開催しました

同窓会報第88号の合評会を令和4年11月11日、同窓会事務局で開催しました。同窓会報を発行する度、紙面を点検し、反省点などを話し合っているものです。

88号は同窓会の経費削減策として、従来の8ページから4ページになりましたが、各面ともおおむねスムーズに作成でき、「飯田高校新聞をたどって(競歩の記事)、を面白く読み、とても懐かしく思いました」「編集委員の皆様の大変なご尽力に敬服し、いつも大切に拝読させて頂いています」という感想が事務局に寄せられたという報告がありました。

次号第89号の編集作業は来年1月上旬からスタートします。89号は従来どうり8ページで、発行は5月1日付です。

同窓会報編集委員の佐々木公美子さんが「森」でつなげる阿智・平谷・根羽3村の連携をコーディネート

2022年10月18日付の南信州新聞1面に、阿智、平谷、根羽の3村が「森」をキーワードにしたエリア連携プロジェクト「南信州フォレストパーク」を始めるという記事が載りました。

森林という共通の資源や強みで3村をつなげ、観光や森林環境教育など「森」をテーマにした新たな施策や情報発信の広域展開を図っていくという。

同窓会報編集委員の佐々木公美子さんが、プロジェクトのネーミングやコンセプトコピー、ロゴを担当。11月3日に平谷村合同庁舎で、佐々木さんが講師となり、「発信力レベルアップ講座」を開き、3村長が思いを語るトークセッションも行われるそうです。

リニア駅のオンライン報告会司会に続く、佐々木さんの活躍に注目です。

リンク先変更のお知らせ

前回の高12回 「卒業50周年記念事業盛大に開催される」を開くと
リンク「SANGO-kai OPEN」とあります。
ここにを開くと「サービス終了」とありますが、移行しています。

新しいサイトは
https://bbs1.sekkaku.net/bbs/mokkimoki/
です よろしくお願いいたします。

(高12回 伊原信夫)

飯田高校同窓会松川支部令和4年度定期総会 支部長中平文夫 

飯田高等学校同窓会松川支部          支部長 中平文夫(16回生)

残暑厳しき折、会員の皆様には益々ご健勝でご活躍のこととお慶び申し上げます。

全国の松川支部出身の同窓生の皆様、それぞれの地でそれぞれの分野でご活躍されていることとお慶び申し上げます。

新型コロナウイルス感染症発生以来すでに2年余が過ぎようとしていますが、型を変え未だ収束とはならない現状です。

昨年の総会は「書面決済」を余儀なくしましたが、今年は8月27日(土)に無事に開催することが出来、久しぶりに懇談することが出来ました。

3年度は、6回生高田尹生氏、9回生宮下繁氏、12回生安藤鉄夫氏

15回生北原一幸氏の訃報に接し総会に先立ち黙とうをささげご冥福をお祈りしました。

総会では、笑縁亭団泥師匠(高坂敏昭松川町前教育長、21回生)による落語も披露され有意義な時間を過ごすことが出来ました。

即席に設置した本当の高台の高座に恐る恐る登り、演題「竜田川」を披露して頂きました。百人一首で有名ではありますが、なぜかしら竜田川という相撲取りと「おいらん」の話となり飯田高校生の悪い癖でどう落ちを付けるか真剣に聞き入っていました。

コロナ禍でなかなか良い活動報告もできませんが、帰郷の際には是非お声がけして頂ければと思います。

新型コロナ感染症が一日も早く収束し日常生活が出来ることを願い、会員の皆様方がお体に十分お気をつけされ、次年度は一同元気にお会いできることをご祈念申し上げます。

令和4年度上郷支部定期総会中止に・・支部長 斎藤 純

本当に残念なお知らせです。
令和4年8月20日(土)の4年度上郷支部定期総会は中止とします。
異常な高さの感染率で7月末、感染レベル5になりました。全てが解禁された6波末、我々も此れなら行なえると確信の下、準備を進めて参りましたが、
皆様の健康維持や会場の使用制限や毎日報道される飯田地区感染者多数で定期総会の中止を余儀無くされました。今年で3年3回目の総会中止になります。

もう1つ、飯田高校斎藤校長先生が転任され、駒瀬 隆校長先生が今年度4月に就任されました。学校の地元である上郷支部に最初の挨拶がしたいと同窓会長さんと伴に総会に参加されるはずでした。 我々もこんな年は無いと喜んでおりましたが本当に残念です。
早く正常な総会が出来る事を祈るばかりです。

以下の支部長挨拶は、上郷支部定期総会冊子用の挨拶文です、
突然の変更で時差がありますがご了承ください。

ご 挨 拶                   令和4年7月

                      飯田高等学校同窓会上郷支部

                        支部長  斎藤 純

世界で猛威を振るっているコロナ感染、日本でも1月より1年前でしたらロックダウン騒ぎの感染率、ロシア、ウクライナでは戦争が続き多大な被害と死者が出、日本でも物価高騰、隣国では、ミサイル発射、それに伴い威嚇発射、NATOの行動が活に、等々世界の歯車がずれている。
亡なわれた方々に弔意を表し、全てが正常化する事を祈るばかりです。
 
今年はどこよりも早い6月梅雨入りでした。また梅雨明けも観測史上最速の6月26日これから暑い暑い夏が続くのでしょう。
 
会員の皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
日頃は、飯田高等学校同窓会上郷支部の活動に、理解と協力を頂きまして、心より御礼申し上げます。
また昨年暮れには、母校ラグビー班の為に寄付募金にもご尽力いただき、有難うございました。
お陰様で295000円を本会に収める事が出来ました。成績も2回戦まで進めました。

昨年・一昨年と総会をコロナ禍の為、代表幹事会の審議と承認を頂きました。
今年度は、会員唯一の楽しみの定期総会が出来る事を願っていました、
本会に習い、懇親会を行わず、大切な総会議案と講演会だけにしようと準備をしてまいり、皆様にお会い出来る事を楽しみにしてまいりました。
 
過日6月17日代表幹事会にて、行事縮小の為出費が少なく、
今年度分は昨年同様に会費無しとさせていただきました。
早く元の様な同窓会活動が出来る事を願って居ます。
 
末筆ながら、会員皆様方におかれましては、益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
また来年度は通常の定期総会で、一同元気にお会い出来る事をご祈念申し上げます。

令和4年度役員名簿         6月の幹事会で確認・承認されたものです

顧 問  岡田勇雄(高5)田中義人(高6)吉川碩人(高8)山岸一二三(高9)

櫛原利喜夫(高10)斎藤 純(高16)

支部長  中島正韶(高11)
副支部長  北原和侑(高16) 清水謙一(高20)
事務局長  小林 智(高17)
事務次長  筒井健史(高22)
会  計  伊藤昭博(高22)
会計補佐  藤本正義(高22)
会計監事  林 英裕(高31) 宮沢孝明(高21)
地区幹事(38名)  ◎は代表幹事
上黒田(25名) ◎稲垣幸一 中津好雄 北原優子 岩崎直樹
下黒田北(54名) 桑山 修 熊谷広志 吉沢英幸 川尻嘉広 ◎清水謙一
下黒田南(32名) 下田 章 山岸一二三 宮沢孝明 松岡優樹 ◎原  優
下黒田東(42名) ◎今村隆夫 柳沢茂樹 麦島健司 小倉正隆
丹 保(26名) 北側要一 岡田和博 吉川和人 ◎小林 智
北 条(22名) 岡山洋子 井坪利夫 ◎藤本正義
飯沼南(29名) ◎小町谷和安 小室徳弘 吉川剛彦 田中義訓
南 条(23名) ◎丸山和幸 下平脩二 木下巨一
別府上(23名) ◎森本秀夫 菊本宗明
別府下(38名) 矢崎俊一 矢崎朝男 ◎吉川 登 中島 博

会員数311名  逝去4名 退会2名(リニア)

同窓会報編集委員の佐々木公美子さんがリニアオンライン報告会の司会を務める

同窓会報編集委員の佐々木公美子さん(高37)が令和4年7月16日、オンラインと飯田市役所会議室で行われた「リニア駅ができるまち飯田 オンライン報告会②」の司会を務めました。

「リニア駅までどう行くの?」「駅前広場内の動線」「結いの広場イメージ図」「広場の利用に向けて」などリニア駅周辺整備の検討状況を報告し、意見を募集し、今後に生かすための報告会です。

 

プロモーションディレクターが本職の佐々木さん。スムーズな司会で報告会が進みます。

 

佐藤健飯田市長(高38)が現時点での検討状況を報告し、市民から広く意見を募りました。

 

リニア駅高架下空間のイメージ図が示されました。物産販売が行われたり、ブックカフェが設置される様子です。

 

北側交流広場はこんな感じになるというイメージ図。人形劇などのイベントに活用されます。

 

「結いの広場」トータルデザインプロジェクトのチームリーダー、北川原温さん(高22)もオンラインで構想を述べました。