令和7年度 同窓会定期総会
6月14日に、令和7年度の定期総会が行われました。受付は当番幹事の高28回生の皆さん。
伊那VALLEY映画祭
法政大学国際文化学部
コンサート 父の日に贈る 音楽の花束
田中淳子さん(高46)より、コンサートのご案内が届きました。田中さんは、9/27の同窓会総委員会で予定している「ロビーコンサート」に出演してくださる方です。
令和7年度 役員会
5/8(木)同窓会役員会が開催されました。
新刊情報 『動物かくれんぼ川柳 いたずらっこいるかいないか 』
下平紀代子さん(高32回)より、新刊のお知らせです。
お詫びと訂正
今回発行の会報1面の定期総会ご案内のところで、1箇所間違いがありました。
令和7年度 第1回 常任役員会
4/18(金)に今年度最初の常任役員会が行われました。先ずは市岡事務局長(高22)より開会の口火を。
オス脳ミーム (〜男が戦争をする理由を進化学から解く)
伊藤道彦さん(高32回)より、この度、表題の書籍を出版されたとの連絡を頂きましたのでご案内いたします。
校歌伝説の秘密
母校の校歌は4番までありますが、通常3番は歌われていませんね。それは何故か?
文化交流 講演会
3/6(木)13時より、小体育館に於いて文化交流委員会の講演会が開催されました。
文化交流委員会 講演会
3/6(木)13時より、小体育館に於いて文化交流委員会の講演会が開催されます。
ラグビー募金実行委員会 報告会
2/17(月)18時より大会議室に於いて、ラグビー募金実行委員会の報告会がありました。
西島さんより、ラグビーの動画
花園応援で二二会バスに乗っていた西島綾子さん(西島歯科医院)が撮った動画を同窓会の皆さんにも見ていただくようにと案内が牧野さん(二二会)あてにありました。YouTube
令和6年度 第4回常任役員会
1月14日(火)高校大会議室にて常任役員会が行われました。司会は市岡事務局長(高22)
学生寮・信陽舎寮生募集
大学入試が本格化する中、東京都武蔵野市にある長野県出身男子学生寮・信陽舎が寮生を募集しています。
建築家の原広司さん(高7回)が亡くなられました
原広司さんは1936年9月9日川崎市生まれ。今月3日、老衰のため88歳で亡くなりました。(顔写真はネットから)
花園 2点差で惜敗!
ラグビー班、花園での1回戦は28日、11:25に第2グランドで行われた。メイングランドでなかったのはチト残念。
ラグビー生中継
関西支部
事務局の年末年始
同窓会事務局の年末年始休業は、12/26(木)の午後〜1/5(日)までです。
被団協の工藤雅子さん(高33回)
ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)。
花園応援ツアー 駐車場について
学校から乗車する方の車の駐車場ですが、第二グラウンドを利用できるようになりました。ついては、駐車場の案内図を下記に表示致します。外灯がありませんので暗いと真っ暗になります。グーグルマップも参考に。
花園応援ツアー 行程表など
花園応援ツアーの詳細が決まりました。ご覧ください。試合会場は残念ながら第2グランドです。
花園 のご案内 12/28 11:25~
試合の日程が発表となりました。