同窓会からのお知らせ
学生寮・信陽舎寮生募集
大学入試が本格化する中、東京都武蔵野市にある長野県出身男子学生寮・信陽舎が寮生を募集しています。
建築家の原広司さん(高7回)が亡くなられました
原広司さんは1936年9月9日川崎市生まれ。今月3日、老衰のため88歳で亡くなりました。(顔写真はネットから)
花園 2点差で惜敗!
ラグビー班、花園での1回戦は28日、11:25に第2グランドで行われた。メイングランドでなかったのはチト残念。
ラグビー生中継
関西支部
ふるさと情報便
飯田地方は快晴
皆さま、明けましておめでとう御座います。元旦の飯田地方は良い天気。快晴でした。
年末はイルミネーション
年末ともなるとイルミネーションですね。
紅葉・黄葉
愚図ついた天気が続き、晴れてみれば南アルプスは冠雪となっていました。初冠雪ですね。
飯田のラーメン物語
飯田の老舗ラーメンと言えば、上海楼と新京亭でしょうか。こう言うと、いや、此処もあそこもと言う方も居るかと思いますが、私の個人的な見解という事で。それにどちらも昼時には行列の出来る店ですからね。昔ながらの中華そば、というスタイルです。
ふるさとへの便り
支部
花園応援と懇親会
昨年末の中京支部の花園応援と試合後の3支部合同の懇親会の様子です。14日の役員会で話題になればと思いました。
令和6年度 北海道支部 例会
飯田高校北海道支部の例会が、令和6年12月6日、久しぶりに行われました。北海道支部では、コロナ禍もあって、しばらく例会の開催を控えておりました。
令和6年度 伊賀良支部総会
令和6年8月17日(土)に小鈴さんを会場として伊賀良支部総会を開催しました。
令和6年度 松川支部総会
8月31日(土)、令和6年度松川支部総会を開催しました。
回数学年
矢島ヘジラ先生 文化功労者
驚きましたね~。山田治和くんからの情報です。
故人をしのぶ 後藤(細川)晴子さん
原和夫くんから、細川晴子さんの思い出話しが届きました。
高18回 1年A 組が同級会
1Aが同級会を行ったとの事。1年時の同級会がよく出来ましたね。感心します。名簿がよく残っていましたね。