花園 録画中継
- At 12月 30, 2019
- By dousoukaiadmin
- In ラグビー, 班OB
0
花園での第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 ですが、YouTube にアップされていたのでお知らせいたします。
(YouTube 大分東明vs飯田)または(MBS で検索してみてください。(リンクを張ってみたのですが非公開になってしまいました)
全部見ると1時間以上になります。今更負け試合を見ても・・・と思われる方も多いかと思いますが、前半だけでもご覧ください。
主審の声も入っています。女性だったんですね~^^;
幻のトライとなったシーンですが、副審から状況を聞いて「ノートライ」との判定でした。
開始直後は、初出場の大分東明の方に硬さがありましたね。これがトライ成功となっていれば試合の流れも変わったのでは?
また解説者も言っていますが、風上をとった前半はもっとキックを使った方が良かったのでは?等々素人目には思えました。
それにしてもフィジーからの留学生の二人、怪物ですね!
同じく初出場の青森山田も、トンガ人留学生コンビの活躍で初戦突破しています。
長野県はラグビーの聖地と言われる菅平があるにも関わらず、高校ラグビーはあまり盛んではない様ですね。県大会出場は7チームだけ。しかも1チームは合同です。
今は合同チームで参加している松本国際が本格的にチームを作り、留学生を迎えたら・・・一気に勢力図が変わってしまいそうな気がします。
私立は留学生を受け入れる事で、チームを強化してきますね。それで良いの?と言いたくなるのは私だけでしょうか?
(高18回 高田)
ラグビー班 初戦敗退
- At 12月 28, 2019
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ
0
選手の皆さん、花園に応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした。
12/27に行われた、第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会ですが、タイトルの通り残念な結果となりました。
当日の様子を振り返って、お伝えします。
地元からはツアーバス11台で花園に向かいました。朝は小雨が降ったり止んだりでした。
花園です。試合会場はこのメインスタジアム・・・ではなく、第3グランド^^;
飯田高校の相手は大分東明高校。初出場ですが、県大会33連覇の大分舞鶴高校を破って代表となった強豪校です。
その原動力となったのは、フィジー出身のNO8セコナイヤ・ブルとCTBジョアぺ・ナホの2年生コンビ。留学生のこの二人が要注意なのですが、凄すぎましたね。体型が違う。まるでブルドーザー!先制点はやはりこのブル選手。
飯田のブロックをものともせずトライを決め、仲間に祝福されていました。
一方ナホ選手はトライこそなかったもののその突進力は凄まじく、東明校の得点に貢献。ボールを片手で鷲掴みだものな~。
東明校はこの留学生二人にパスを回し、その突進力で前進。そこから他のメンバーがスキを突いてトライを奪う。そんな戦略が上手くいったように思われます。
またコンバージョンキックも正確。5回のチャンスを全てものにしました。
スクラムも強かったですね。それもその筈、組んだ時の最後尾にブル選手がいます。写真を見るとその対格差も良く分かります。これでグイグイ押して来るわけですからたまりません。
しかし飯田も、彼らに果敢に組み付いて行きましたね。その勇気は立派!
飯田も良いシーンはあったのですが、何れも得点には結びつかず。
しかし実は飯田が先制?と思われるようなシーンがあったのです。でもこれがトライと審番に認定されず。なんで~???新聞には、ボールをしっかり押さえていなかったと主審が判断、とありました。そのシーンを含むダイジェスト版はこちら⇒ J SPORTS 大分東明高校×飯田高校
微妙ですよね~。これがトライと判定されていたら、全く違う展開になっていたかも?と思ってしまいます。
また来年に期待しましょう!
帰りのバスに向かう途中で少し降られましたが、試合中は晴れたり曇ったりでまずまずのお天気。でも風が冷たく寒かったっですね~。
(高18回 高田)
花園のご案内
- At 12月 21, 2019
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ
0
飯田高校同窓会関西支部の 今村さん・木下さんから、花園のご案内が届きましたのでお知らせいたします。
——————————————————————————
直接花園へ来られる方たちへ、入場券・応援グッズを 用意します(先着100名分)。
配布予定場所は、第3グランドへ上る階段の横を予定してます。
応援団の皆様に周知しておいて頂きたいのですが、第3グランドはトイレも1箇所のみ。売店や雨宿りできる場所はありません。
第1グランドへ入るには入場券が要りますが、第3グランドを出る時に「再入場」のスタンプを押してもらえばそれで入場出来ます。
グーグルマップはこちら⇒東大阪花園ラグビー場
(第3グランドは中央下部の「花園中央公園多目的球技広場」です。)
——————————————————————————————————
「新大阪駅」経由でのルート
新大阪駅のJR乗り換え改札口を出てすぐ先の2番線「大阪東線」の各停で「河内永和」下車。改札を出た先の近鉄に乗り換え「東花園」下車が最も分かりやすく、最短のルートです。(クリックで大きくなります)
こちらからも見られます⇒駅探 乗換案内 新大阪=東花園
③の 11-56⇒12:36 がベストでしょう!
(関西支部 今村 博昭)
———————————————————————————–
ラグビー班の花園応援と忘年会のご案内
飯田高校同窓会関西支部のみなさん
母校、飯田高校のラグビー班の初戦の日程が、大会1日目(27日金曜日)の13時20分から第3グランド(多目的球技広場)で大分東明高校と対戦に決まりました。
勝てば30日の11時30分から第3グランドで常翔学園と対戦します。
恒例により下記の要領で応援と忘年会を行います。
ぜひ花園応援・忘年会に参加してください。また、関西在住に関わらず多くの飯田高校同窓生にも広く応援参加を呼びかけてください。
(1) 花園ラグビー応援
●受付時間 27日(金) 午後12:10~13:10 (それ以後は、入場券を買って直接観覧席へお越しください)
●受付場所 花園ラグビー場メインゲートの東側(右手)多目的球技広場の階段横に、「長野県・飯田高等学校同窓会」のノボリを立てます。ここで同窓会から支給される入場券と応援グッズをお渡しします。尚、第1グランドと行き来する時は、退出時に必ず「再入場」のスタンプを押してもらってください。
(2) 関西支部忘年会
●日時 27(金) 午後16:00~18:00
●会場 竹取御殿 鶴橋駅前店(近鉄鶴橋駅西口より東へ徒歩2分。吉野屋の2軒先)
大阪市東成区東小橋3-16-3 TEL050-3463-1374
●会費 4,000円
参加の申し込みは、24日までに、事務局長 木下まで連絡下さい。
TEL 090-4492-2831
メールアドレス cuqza803@occn.zaq.ne.jp
飯田高校同窓会 関西支部 事務局長 木下 泰雄
会場のご案内(クリックで大きくなります)
グーグルマップはこちら⇒竹取御殿 鶴橋駅前店
——————————————————————————————–
以上お知らせ致します。 HP委員 高田
ラグビーの抽選結果
- At 12月 08, 2019
- By dousoukaiadmin
- In News, お知らせ
0
12/7、全国大会高校ラグビーの抽選会がありました。
飯田高校は、12月27日(金)13:20 キックオフで 大分県の大分東明高校と対戦します。
大分県は33連覇の大分舞鶴高校が有名ですが、大分東明高校は決勝でそこに勝ち初出場となりました。
初出場校と言えども、なかなか手強い相手だと思います。
応援バスの出発は、12/27 の午前7時前後になりそうです。
なおラグビー班の壮行会が12/9(月)15:50 から大体育館で行われます。
こちらへも是非ご参加ください!
(同窓会事務局 市岡)