月日の経つのは早いもので、今年は一八回も卒業50周年となりました。
節目とあって同期会を開催。80余名が集まりました。

写真はクリックで大きくなります

会場は、昼神温泉の吉弥です。

司会は女性陣が担当。

会に先立ち、亡くなれた同期生51名、恩師4名の方々へ追悼の黙祷。
続いて矢澤会長の挨拶で式が始まりました。

来賓として、宮島同窓会長、牧島校長、恩師の関川先生、小林先生をお迎えする事が出来ました。

それぞれから挨拶を頂きました。中でも関川先生はアインシュタインの方程式を取り出し、現役研究者ぶりを発揮!

続いて、矢澤会長から記念品が贈られました。

乾杯の音頭は、遠路遥々仙台から参加したB 組の山田くん!

当初はクラスごとに着席。

 

それも間もなく・・・

飲む程に、酔う程に・・・

アッチにかたまり、コッチにかたまり・・・

思い思いに旧交を温めあい・・・

宴たけなわとなった所で、クラスごとに記念写真を!(その前に時間の関係でお帰りになった方も数人)

A組は6名の参加。

B組は、10名+関川先生と来賓の方も一緒に。

C 組は9名が参加。

D 組も9名。

E 組は6名+土屋夫人と小林先生。

F 組は7名+平岩夫人。

G 組は14名で、最多の参加。

H 組は6名が参加。

I 組の参加は4名でした。

最後の締めは、やっぱりこれ!

牧野くんの音頭で、応援歌と校歌で閉会となりました。

会場を別室のスナックに移して、二次会です。

スナックで二次会となれば・・・

そこはやはりカラオケですね^^;

それぞれが自慢の喉で♪

選曲は・・・懐メロ^^;

山田夫人は、デュエット人気^^

泊まり組は翌日、有志でヘブンス園原へ!

さて、次回は・・・?

(E 組 高田 記)