一八会の親睦旅行、2日目(11/17)。
ホテルの朝食は、和食か洋食の選択。私は和食にしました。洋食はどんなんだったのかな?
二日目の天気予報は、曇りのち雨。
金沢のホテルを出ると間も無くポツリ!予報より雨足が早い^^;
ゴルフ組をゴルフ場に。観光バスでゴルフ場に乗り付ける。なんと言う贅沢^^
バスは輪島を目指します。
千里浜の渚ドライブウェーを走る予定が天候悪化で走行不可。
それでは・・・と、浜を歩いた美女二人。風に吹かれて海までは行けず^^;
輪島に到着時、雨は止んでいました。
でも念のため傘は持参。正解でした。歩き始めると間も無くパラパラ!
朝市の通りではもう土砂降り!!!!
店のおばちゃん達もうんざり顔で・・・
「雨でもうマケチャウから、お兄さん買って行ってよ~!」お兄さんなんて言われちゃうとね~^^
干物を買ったら、ほんとにしっかりオマケしてくれました^^
バスに戻ると雨は止んで晴れ間も。さっきの土砂降りが嘘の様^^;
何というタイミングの悪さ。でもオマケ付きの買い物で良しとしておこう^^v
お昼は能登金剛で!時間が少し遅れたせいか、ランチ会場は我々だけ。
冷えてきたところで、鍋の味噌汁が良かったね~^^
ここも降ったり止んだりのハッキリしない天気。平成13年に出来た「がんもん橋」からの眺めも、晴れていればね~。
下まで降りられる道があったけど、う~~んパスです^^;
さて、能登を後にして帰路に着く事に!まずはゴルフ組を回収^^;ウ~ン、やっぱり贅沢だね。ゴルフ場は全く降られなかったとか^^
バスの中でガイドさんが話題にした超高級ぶどう・・・ルビーロマン。この時期現物は見られなかったけど、途中のPAでポスター発見。
晩秋の日暮れは早いね~~。バスの中ではしっかり睡眠 Zzz
能登と言えばこの曲かな!>能登半島 石川さゆり
2日目の天気はチト残念だったけれど、良い旅でした^^v
*写真はクルックすると大きくなります。 記:E組 高田