421 items
今咲いている桜と言えば、ほぼ八重桜になりますね。という事で龍江の八重桜街道へ。一見よさげに見えますが、見頃のピ
丘の上の桜はほぼ終わりました。今度は高台の桜になります。 大瀬木にあります「正一位光治稲荷の三本桜」です。遠目
暫く間が空いてしまいましたね。既に見頃を終えた所もありますが、咲いた桜をご紹介致します。 瑠璃寺の桜です。源頼
飯田駅前の緑地帯に、小さな枝垂れ桜が咲いています。 これは、この緑地帯を盛った土の中から出た物。埋まっていた種
4/6(日)は、大宮桜並木の桜まつりでした。ただ、天気は朝から降ったり止んだりでイマイチ。でも予定通り実行。
天龍峡に続き、大宮桜並木のソメイヨシノも開花宣言が出ています。いよいよ桜シーズンですね。 ガイドで回った所を中
昨日(3/28)は、天竜峡で開花宣言がありました。 では丘の上はというと、ソメイヨシノは未だですが、エドヒガン
と言ってもソメイヨシノではありません。今咲いているのは、早咲きの「春めき桜」です。 木陰にシートを敷いてお花見
桜の案内人として、ガイドの研修会へ。今回は現地研修で下伊那の北の端と南の端へ。 当然咲いていませんが、場所の確
座光寺のエスバードの近く、いいちこ桜の下に福寿草が咲いています。 去年より増えたのかな。 群生状態であちこちに