• Published On: 2024年8月4日 日曜日

    もう8月。それにしても今年の暑さは異常ですね。地球温暖化も熱帯化も通り越して「地球沸騰化」らしい。 そんな中、

  • Published On: 2024年6月25日 火曜日

    梅雨入りしたとは思えない天気の6/24,下條へお出かけ。久しぶりにちょっとした遠出。目的は、そば畑。 ただちょ

  • Published On: 2024年5月9日 木曜日

    5/8、晴れたのでカメラを用意しお出かけ。向かった先は豊丘の泉龍院。3色藤で有名な所。でも遅かった。白はマズマ

  • Published On: 2024年4月23日 火曜日

    4/21は曇りでしたが、浪合地区へ行ってみました。 首検分碑の桜は、もうかなり散った様子。信長が武田勝頼の首を

  • Published On: 2024年4月18日 木曜日

    阿智村をアチコチ👀 4/16 は曇り時々雨でした。扇平(おんびら)の枝垂れ桜。樹齢は未だ50年

  • Published On: 2024年4月13日 土曜日

    丘の上の桜は、先日の雨と風で殆ど散ってしまいました。強風はキツイ。 久し振りの青空。桜のバックはやはり青空が良

  • Published On: 2024年4月8日 月曜日

    さくら祭りから一週間。桜の様子はかなり変わりました。丘の上はほぼ満開です。 東中のグランドと ♬ 春 今宮のさ

  • Published On: 2024年4月2日 火曜日

    美博の長姫のエドヒガン(安富桜)が咲き始めました。 夫婦桜も良い感じで咲いています。 天竜峡では、ライン下り駐

  • Published On: 2024年4月1日 月曜日

    3/31 は「大宮通り桜まつり」でした。桜は・・・ ソメイヨシノの開花は遅れています。咲いているのは、一部のエ

  • Published On: 2024年3月28日 木曜日

    この処の天候不順で、桜の開花も少々遅れています。 飯田城主堀公から授かったと伝わる、加納家の紅梅が咲いています