と言ってもソメイヨシノではありません。今咲いているのは、早咲きの「春めき桜」です。

木陰にシートを敷いてお花見を楽しんでいる人も。


春めき桜は、川路駅前公園から飯田線沿いに沢山咲いています。


川路地区と南足柄市が地域つくりの提携を結んだ際に、南足柄市から130本譲り受けた華やかな桜です。


2014年に川路地区を中心に植栽されました。


おや、土手にはつくしも出ていますね。


この日は良い天気でしたが、黄砂のせいか山々は霞んでいました。


天竜峡では、ライン下りの駐車場に咲いています。



川沿いの枝垂れ桜はというと、まだまだ先の様ですね。


龍江側の八重桜街道には早咲の薄墨桜があります。こちらはどうでしょう。


よくよく見ると、数輪咲いていました。


川路に戻って別の道を通ると、此処にも春めき桜の並木が!霞んでいる山は風越山ですね。


飯田の桜も間もなくですね。大宮通りの桜まつりは4/6(日)です。

まつり提灯も準備完了。後は咲くのを待つばかり。

(3/25 撮  高田 高18回)