年末ともなるとイルミネーションですね。
旧測候所では、見応えのある「橋北イルミネーションフェスタ」が点灯しています。

メインは上から流れる巨大な滑り台の様な、光りの流れ。かすかに虚空蔵山も。

しかし今年が最後の開催との事。企画運営を担ってきた「橋北面白倶楽部」ですが、メンバーの高齢化と減少で継続は困難との事です。FINAL の文字も。

裏側にもツリーがあったり、SL も。

二本松に抜ける通路はトンネルに。

建物前の木々にも電飾!小鹿も。

通りへ降りる階段も光のトンネルに。

イルミネーションは、来月10日まで。点灯式は今月の14日でした。

14日に点灯式が行われたのはもう一カ所、大宮の桜並木。こちらは交通整理のお役目があって私も行っていました。

この日は東中生がある意味主役。りんごジュースの販売も。

点灯式の前には、吹奏楽部の演奏で人集め。県大会では金賞だったそうです。

点灯の合図は、副市長の 高田修 氏(高27回)と、ファンファーレで。

各所で一斉に点灯。

ラウンドアバウトを中心に、中電の下から大宮神社まで点灯しています。

こちらの点灯は、来月11日までとの事です。年末年始に帰省予定の皆さん、ぜひご覧ください。

 

(12/14,24 撮 高田 高18回)