明けましておめでとう御座います。皆さんのお正月は如何でしたか?私は・・・^^;

校歌にも歌われている赤石山脈ですが、今は南アルプスと言った方が一般的の様ですね。南アルプスジオパークも設定されています(2008年12月8日)ジオパークについてはこちら⇒南アルプスジオパークとは

昨日(令和2年 1/5)の飯田地方は快晴。山も冠雪で綺麗に見えました。と言っても自宅付近では、電線やら建物で写真にはなりません。それなりの所へ行って撮って来ましたので、ご覧ください。

赤石山脈の個々の山は分かりますか? 左から仙丈岳、少し離れて 北岳・間の岳、農鳥岳・・・

左から塩見岳・烏帽子岳・小河内岳

左から荒川岳、小赤石、赤石、兎岳、聖岳

小さくて分からない?では左(北)から順番にドアップで迫ってみます。先ずは仙丈岳。飯田からは一番大きくハッキリ見える山ですね。

北岳、日本で2番目に高い山。これだけ山梨県の山ですね。他はほぼ県堺。右隣は間ノ岳(あいのだけ)。

右隣の西農鳥岳と農鳥岳。

さらに右の塩見岳。

烏帽子岳と小河内岳。

荒川三山(悪沢岳、中岳、前岳)、手前の雪のない山は前茶臼山。

お待たせしました、やっと赤石岳です。一段低い方は小赤石。

聖岳

今度は上河内岳。

南端で未だ雪のない山は池口岳。

伊那谷と言っても高台からですが、こちらから見えるのはこの位ですね。市街地からだと見える山は少なくなります。赤石岳も殆ど見えませんね。赤石岳が良く見えるのは大鹿村でしょうか。数年前に撮ったものですが、ウエストンの碑もあります。

赤石岳も間近に見えます。

登れば一番なのでしょうが、登山の趣味が無い私は下から見るだけです^^ 晴れた日には、山を眺めるのも良いですよ^^

(高18回 高田)