美博の長姫のエドヒガン(安富桜)が咲き始めました。
夫婦桜も良い感じで咲いています。
天竜峡では、ライン下り駐車場で川端の枝垂れ桜が咲いています。
八重桜街道では、薄墨桜が!
ついでに、「そらさんぽ天竜峡」 から。
更に、遠山郷です。川津桜は葉が出始めていました。こちらは標準木。
川沿いに並木になっています。
対岸にソメイヨシノがありますが、そちらは未だ。駐車場わきに紅梅が咲いています。バックに山桜がちらほら。
資料館 和田城の桜です。
旧木沢小学校の桜は未だでした。
昨年亡くなった、「猫校長たかね」のお墓がありました。在りし日の凛々しい姿もご覧ください。
先月の天候不順で、桜の開花は随分遅れてしまいましたね。それでも大宮の桜は今日(4/2)開花したようです。これから一気に咲きそうですね。
何処まで紹介できるか、少々不安になりました。
(4/1 撮 高田 高18回)