座光寺のエスバードの近く、いいちこ桜の下に福寿草が咲いています。
去年より増えたのかな。
群生状態であちこちに。
アップもご覧ください。
黄色い花は元善光寺にも。黄梅が咲いています。もう少しアップにしないと分かり難いかな。
青空をバックにして、近付いてみました。
駐車場の近くに「善心光梅」と言う梅があるのですが
こちらは未だ蕾でした。
実はこの日エスバードで桜守りガイドの講習会があり、その参加のついでに立ち寄ってみた次第です。
講習会では飯田高校の「理数探求報告集」が紹介されました。その中の、2年生の女性グループがまとめた「サクラの発芽と下伊那の一本桜の分布」と題した研究報告の紹介でした。
流石は飯高生と感激したので、ここでも紹介しておきます。
(2/27撮 高18回 高田 )