天龍峡で桜が咲いています。この時季に?今咲いているのは四季桜です。天竜峡大橋の空さんぽを渡って、千代側に沢山あります。

春と違って、まばらです。四季桜は花も小さい。


でもアップで見ると、立派に桜です^^


空さんぽを渡った一段上の広場には花壇があります。コキアもあります。


花の種類は多いですね。名前が良く分からない^^;これはピンクのホタルブクロで良いのかな?


こちらは野菊かと思ったのですが、葉が細いのでヤナギバヒマワリでしょうかね?
蛇の目菊では?との声を頂きました。いかがでしょうかね?


此方も綺麗と思って撮ったのですが、名前が全く分かりません。ご存じの方は居ませんか?

空さんぽを戻ると、天竜ライン下りの舟が通過。


駐車場への通路際にムラサキシキブがありました。


天龍峡の空さんぽは花も楽しめます。

ところ変わってこちらは阿島の曙月庵(しょげつあん)江戸時代から残る茶室です。しかも珍しい2階建て。


こちらで阿島傘の展示がありました。和のコラボですね。詳細は>曙月庵と阿島傘.pdf(2MB)


庭に阿島傘を配置。

室内にも!


ミニ傘も!カワイイと評判でした^^

二階への階段と二階の部屋。階段はとても急で狭かった^^;


二階から庭を見ると・・・ベランダ部分は立ち入り禁止。腕を伸ばして撮影^^;


夜は竹を加工した竹灯篭で照明するという事で、時間をおいて再度訪問。入口への通路もこの照明。

また雰囲気が変わりますね。

赤い傘は昼間よりも鮮やか!


部屋から庭を見ると・・・外がちょっと暗すぎて、写真的には辛いですね。


こちらはストロボを使ってみました。雰囲気が損なわれるね~^^;

阿島傘、昔は私も使っていましたが、今はもうジャンプ傘が主流ですね。昔は作り手も大勢居たのですが、今は僅か。商売と言うよりは、伝統工芸の継承の為ですね。別の場所には阿島傘伝承館が在ります。

上から見ると傘の形になっています。昔の事ですが、雨の日に阿島傘を持って、ほうばの下駄で山手線に乗っていた事を思い出しました^^;

曙月庵での展示は来週(10/29~31)にも行われます。機会があれば訪ねてみてはいかがでしょう。曙月庵の見学は普段も出来ます。入場無料です。

(10/23・24 撮 高18回 高田)