コロナウィルス騒ぎで大変な事になっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

桜の方ですが、ソメイヨシノやエドヒガンはほぼ散り終え葉桜になりつつあります。今は八重桜ですね。丸山小学校の校庭に八重桜が植えられています。これは正永寺桜保存会が寄贈し、生徒の皆さんが植えたものです。

メインの正永寺桜は咲いていませんが、紅華と里原が咲いていました。紅華の方が花が多いですね。

里原も間もなく多くの花が付くかと思います。

八重桜と言えば、天竜峡桜街道です。約2Kmの道沿いに200本ほどの桜があります。種類も様々。
いくつか紹介してみます。必ずしも並び順どおりではありません^^;

関山(カンザン)です。濃い桃色の八重桜。

花弁の数が多く、50枚以上もあるそうです。私は数えたりしませんが^^;

もっと色の濃い桜はその名も紅華(こうか)。

此処では一番濃い紅色かも。

紅色系は他にも。花笠(はながさ)。

少し白っぽくなりますね。

変わった名前は八重紅虎の尾(やえべにとらのお)!花の付き方が虎の尾に似ているというのですが、名付けた方は想像力が豊かですね^^

これもやや薄めのピンク。

これも変わった名前で普賢象(ふげんぞう)。

雌しべの先端が曲がっており普賢菩薩の乗る白象の鼻に似ているのだそうですが、分かりますか?^^;

白っぽい桜は他にもあります。永源寺(えいげんじ)。

滋賀県永源寺町の古刹で見つかった品種で、花弁の数は15枚との事です。

白い桜をもう一点。駿河台匂い(するがだいにおい)。

東京駿河台で見つかった匂いのある品種ですが、マスク越しではどんな匂いか分かりません^^;八重ではなく一重で、小さい花です。

桜らしくない色の桜もあります。うこん桜。

アップで見ると黄緑色の花。黄桜系ですね。

もっと緑で花と分かり難いのが、御衣黄(ぎょいこう)。

よく見ないと葉桜かと思ってしまいますね。

桜の花と言えばハラハラと舞い散るイメージですが、八重桜はちょっと違います。形のままポトンと落ちています。ご存じでしたか?^^;

それにしても色々と詳しいね~と思われている方もいるかと思いますが、種明かしをしておきます。実は種類ごとにこんな説明板があるのです^^これがなければ微妙な差は分かりません^^;

この日(4/22)は晴れたり曇ったり。風が強く枝が動くので花のアップ撮影は大変でしたよ^^;
そんな中、時又の橋(天竜橋・・・天竜村にも同じ名の橋があります)の間から南アルプスが見えました。仙丈ヶ岳かな?

長野県のコロナ感染者ですが、4/23に又3人の方の感染が確認されました。何れも諏訪保健所管内です。県内はこれで62人となりました。ジワジワと増えています。
女優の岡江久美子さんも亡くなりました。改めてコロナは怖いと思いました。お互い自粛ですね。

(4/22 撮 高18回 高田)