森将軍塚古墳 4世紀末

長野県最大の前方後円墳で、墳長は100m程あります。県内における前方後円墳としては最初期にあたる古墳時代前期(4世紀末)に造られた様です。昭和46年(1971年)に国の史跡に指定されています。

現地に行く前までは、森将軍という人物の墓と思っていました。皆さんは如何ですか?係員の方に話を聞くと、信濃国の前身・科野(しなの)の森地方の長=将軍で、森将軍となったようです。他にも有明山将軍塚古墳、倉科将軍塚古墳、土口将軍塚古墳といった古墳があります。

本来なら麓の⇒ 古墳館 を見てから古墳に登った方が良いのですが、この日は時間の都合で古墳だけに^^; マイカーでは登れません。古墳館から専用のシャトルバスが出ています。元気な方は歩いて登りましょう^^;
古墳は 昭和46年に国の史跡に指定され、昭和56年から平成4年までの11年をかけて築造当時の姿に復元されました。

墳頂を縁取るように、埴輪が並べられています。墳丘は葺石で覆われています。

階段で前方墳に登ります。平です^^

次の階段を登ると後円部です。墳頂は平です。ほぼ中央にブロックで囲われた四角いスペースがあります。この下が玄室なんですね。竪穴式の石室は、主を埋葬後埋めてしまうので出入り口はありません。


でも下の古墳館では、再現された此処の石室を見る事が出来ます。しかも原寸大との事です。説明板によると、石室はとても広く、床面積は日本最大と推測されているとの事です。

後円部からは、下界の千曲市や善光寺平が良く見えます。この地を治めた長が眠るにふさわしい場所と言えそうです。

でもこの場所に塚を造った別の理由があるというのです。墳丘を造るには莫大な量の盛り土が必要になります。でもこの古墳は、山の尾根を削って形を作ったとの事です。地形に合わせたので古墳の形がくの字に曲がったとの事です。写真では分かり難いかもしれませんが、上からの図を見るとよく分かります。

後円部から前方部を見下ろすと、その高さが分かります。左側の階段を登ってきたので、下りは右の階段から。

すると横にも埋葬用と思われる石室らしき物が。これは3号墳との事。

古墳の脇や裾に沿って小形埋葬施設が100基近く検出されているとの事。そのなかには6世紀代のものもあり2世紀の間追葬が行われていたと考えられます。この周辺は森将軍塚古墳に関係する一族などの代々の墓所だったようです。

こうして一族の墓所とした事で、新たに大きな古墳は造らずに済み合理的ともいえますね。

再度 古墳を振り返り、その大きさを実感。

帰りも下までシャトルバスでした。時間に余裕があれば、散策しながら歩いて降りるといいと思います。出来れば古墳館にも寄りたいものです。再現された石室の他、出土品も多数展示されています。

****************************************

飯田の出土品ですが、飯田市考古資料館(川路 開善寺境内)と飯田市上郷考古博物館で展示されています。ただ川路の方は現在観覧停止中です。写真は未だ公開中だった時に撮ったものです。

此方は馬の化石ですね。

こちらは上郷考古博物館。飯田の古墳からは、馬具など馬に関係する物が多く出土していて、馬の化石も出ている。こういった事から、この地方は馬の生産地としてヤマト王権と強い繋がりがあったと考えられる・・・と館長の市澤英利さん(高22回)。

そんな関係で、当地には多くの古墳があるわけですね。

*****************************************

最後に復元古墳をもう一か所。山梨県ですが^^;甲府市の端っこ下曽根町にある古墳公園。単純に古墳公園と呼んでましたが、正式名称は曽根丘陵公園なんですね。

山梨県最大という銚子塚古墳 4世紀後半
大きな前方後円墳ですね。墳長は169mもあるとの事です。古墳時代前期では東日本最大級の規模との事です。当然ですが国の指定史跡です。昭和58年から整備保存工事が行われ、また平成10年からは後円部周辺地域の公有地化が進められ、平成16年に完了しました。

この前方部の先に丸山塚古墳もあります。こちらは円墳で直径約72m、高さ11m との事です。どちらも竪穴式の石室で、入り口はありません。石室の形態や埋葬品などからヤマト王権と強い繋がりがあったと推定されています。

丸山塚から見た銚子塚です。位置関係は分かりますか?案内図を見ると付近には他にも沢山の古墳があると分かります。試しに行ってみたのですが、林の中で大変でした^^;いくつか見つけましたが、絵にならず^^;

場所ですが、中央道甲府南IC の近くで、園内には山梨県立考古博物館もあります。

わざわざ行ったんかい? イエイエ、以前山梨に居た時撮影したものです^^;予備知識なしでたまたまこの古墳に遭遇。初めて見た時は感動モノでした^^

**************************************

古墳シリーズはこれで一旦終了とします。もしかしたら、今回採り上げなかったマイナーな古墳をあげるかもしれません。

(高18回 高田)