1日体験入学
 夏休み中のある暑い日だった。飯田高校で地域住民を対象にした1日体験入学が行われ、久しぶりに学校の門をくぐった。地域に開かれた学校づくりに向けて、昨年度から実施しているものだ。
 校長講話の後、参加者60人は校舎内外に分かれ、学校職員の説明を受けた。校内の案内は、坂巻校長自らの解説で廊下などに飾られた美術品を見学した(写真)。
 体験講座は、パソコンと生物、歴史、書道、天体観測(夜間)の5つ。10時30分から2時間の各講座は、あっという間に終わってしまった。担当された先生方の周到な準備と、熱心なご指導のおかげだった。
 パソコンのクラスが終わったのは、午後1時30分ころ。3時間近い講座にもめげず、全員が満足して引き上げた。
 指導者の気力で、真夏の暑さも吹き飛ばすことができることを実感した体験学習だった。
 私のホームページ「日刊ふるさと情報便」もどうぞ。  
 

(原 博司)

ユニークな心温まる催し
 去る8月21日、市内のSホテルで、大変ユニークな催しが行われた。
 “トンカツ”と云えば・・・と、多くの馴染み客に親しまれ利用されてきた「とんかつ丸三」(飯田市長姫町)がこの8月10日をもって閉店し、その「感謝と激励の会」。
 ご承知の方も多いかと思うが、ご亭主は飯田高校15回卒、女将さんは同16回と共に同窓生で、息の合ったおしどり夫婦。そのお二人が35年の長きに亘って営んで来られた飯田の名物店。
 「何時の間にか看板が・・・」という寂しい丘の上飲食街にあって、まだまだこれからと云う時、「女将さんにも“定年”を」と、ご亭主の決断での店じまい。そしてお二人で次の人生をスタート。
 その節目を、同窓生や町内会、無尽の会、更には常連の客等100余名が、正に、“感謝と激励”の温かい万雷の拍手で祝福した。詳しくは、地元南信州新聞の記事をご覧下さい。

(槙原 英勝)


初めてのコンサート
 私は初めて知りましたが、飯田高等学校同窓会合唱同好会は、「合唱団あかいし」と称するのだそうです。
 その初めての定期演奏会が、9月24日(土)の14時(開場は13時30分)から飯田文化会館に於いて開催されます。入場料は500円(中学生以下無料・全席自由)です。
 指揮者として、清水正則(高11回)、中津好雄(高28回)、木下岳文(高32回)の三氏、ピアノ伴奏者として、羽生和子さん(高20回)と石原路子さん(高38回)のお名前がチラシに掲載されています。
 8月28日(日)の午後、飯田勤労者福祉センター(かつて飯田市立病院があった場所に建てられている)で、オーケストラと合唱の合同練習が行われましたが、オーケストラには、吹奏楽班員(現役生)が数名加わるようです。
 演奏曲は、「ずいずいずっころばし」、「赤い靴」、「大きな古時計」、「流浪の民」、「川」、「あしたのために」など、20曲以上になるようです。
 私は、残念ながら当日のステージを観る(聴く)事が出来ないので、その様子を来月のこの欄でご紹介する事は出来ませんが、多くの同窓生の皆さんが、初めての定期演奏会を盛り上げて下さる様お願い申し上げます。
 チケットは、平安堂、精琴堂、メガテン、飯田サティで入手出来ます。お問い合わせは、宮内宏さん(高2回・電話29-8302)まで。
                                                (高橋 秀治)

久しぶりの閉口
 20数年のPC歴でソフト的トラブルは数え切れませんが機械的問題はHDが数回壊れたくらい。まあ何とか自分で処理してきましたが、今回は自分では原因追及ができずお手上げでした。
 メインPCが1日目は2度操作中に急にシャットダウンし、次の日には数度同様の症状を経て、ついにはOSが起動さえしなくなりました。BIOS画面は開けられましたが、それも数分後にシャットダウン。殆ど完璧に対策・対応をしていて今まで罹った経験はなかったのですが、一応ウィルスを想定し、1日目にチェックを掛けましたが問題ありませんでした。
 結局メーカーの手を借りて修復しましたが、非常に簡単なハード部品が原因でした。機械は壊れるものと思っていますので、その時の対応は常に準備しています。
 特にPCはトラブルが多いので皆さんも経験されていると思いますが、私は過去の苦い経験から、新規や変更データーは毎日外付けHDにバックアップをし、月に1回はそれに加えメールやスケジュール等重要なデーターをDVDに焼き付けています。更に数ヶ月に1回はシステムを含めたバックアップも録っています。バックアップ用外付けHDはこんな時専用ですのでLANに接続していません。
 今回もメインが復旧するまではサブPCに直接接続し作業には何の支障もありませんでした。しかしやはりPCの修復には時間を取られました。メーカーに修理を依頼した時、セキュリティー保護の為HDを米国国防総省方式でデーター消去したので、返却時システムを含めてリカバリーする予定でした。バックアップDVD数枚を起動時差し込めば、ものの数10分でクラッシュ直前の環境に戻るつもりで、修理後早速作業を開始したのですが甘かったです。
 最新版はイメージファイル自体が壊れていて修復に役立たず、半年前のシステムを含めたバックアップファイルからリカバリーする羽目となりました。半年間には本体を開けてカードを差し込んだり、新規市販ソフトをインストールしたり、ネットからの多くの更新ファイルを取り込んだりしていましたので、結局は元の状態に修復するのに丸半日掛かり閉口しました。まあ、そのDVDを破棄していたら現状復帰に莫大な時間を要したでしょうから、未だ救われましたが・・・ 。

(西尾 秀文)