第7回「飯田ゆかりの地を歩こう会」報告

  2014年(平成26年) 5月11日(日)に、「第 7 回飯田ゆかりの地を歩こう会」が、29 名の参加のもとで開催されま した。

  当日は絶好の天気に恵まれ、朝10時にJR田端駅に集合し、都立文化財 9 庭園である六義園、旧古 河庭園を含む次のコースをたどって、全員が完歩いたしました。六義園のつつじや旧古河庭園の薔薇な ど、庭園に咲く綺麗な花を観賞し、各訪問地では適宜、「歩こう会」会長の牧内さんの名解説を聞いて歴 史を勉強しながら楽しく歩くことができました。
 最後は巣鴨「さかなや道場  巣鴨駅前店」で打ち上げを行い、交流を深めた後解散しました 。
    案内人 中 47 回  牧内雪彦さん  (講談脚本家)
    世話人 高 19 回  下島 明さん  (青林社)

<コース:  田端~本駒込~六義園~旧古河庭園~巣鴨> 集合:  JR田端駅北口  10 時 (午前) 
・「田端文士村」へ       芥川龍之介と下島勲(伊那出身)居宅跡
・動坂から本駒込へ 徳源禅院と吉祥寺
  徳源禅院:芭蕉とも親しい飯田出身の俳人  桜井蕉雨 の墓
  吉祥寺:菱田春草の同僚、西郷孤月(松本出身)の墓 他にも二宮尊徳、八百屋お七比翼塚など (写真:吉祥寺本堂前
・本郷通りを六義園へ 六義園:和歌の心息づく大名庭園。柳沢吉保が権勢を謳歌し、岩崎弥太郎が再興した日本 庭園を巡る。 (写真:六義園パンフレット:六義園.pdf

(昼食)  ・駒込駅付近レストランなど(分散して昼食を摂る)

(午後) 
・駒込から本郷通りをたどり、西ヶ原「旧古河庭園」へ 旧古河庭園:和と洋が調和する大正の庭。薔薇が真っ盛りの西洋庭園と日本庭園を楽し む。 (写真:旧古河庭園薔薇園パンフレット:旧古河庭園.pdf
・染井吉野桜発祥の地を通り「染井霊園」へ 染井霊園:飯田ゆかりの先人たちの墓苑。岡倉天心、下条康麿、下条進一郎などの墓。
   山田文応(※)の石碑と墓。高村光雲、幣原喜重郎、二葉亭四迷の墓
  ※山田文応は、飯田伝馬町の専照寺で剃髪し、その後諸国を巡り修行に励んだ。明治政府が墓地の使 用を制限したため、文応師は政府を動かして染井の地に共同墓地を開設した。専照寺は永昌院に次 いで飯田中学があった場所で、その後飯田中学は長姫に移った。(写真と説明:文応翁碑.pdf

・午後 3 時  ・巣鴨駅前「さかなや道場  巣鴨駅前店」にて打上げ  懇親会 歴史クイズを楽しんだ後、参加者全員のスピーチを聞きながら歓談し、世代を超えて同窓 生の絆を確かめ合いました 。
 (懇親会写真:写真の上でクリックすると拡大写真が見られます)
7th_photo4a_Makiuchi2 7th_photo5a_Nishimura 7th_photo6a_Yuzawa 7th_photo7a

・午後 5 時  現地解散
(文責:大原直(高 21 回)