「第20回飯田ゆかりの地を歩こう会」開催のご案内

昨年12月3日の「第19回飯田ゆかりの地を歩こう会」のあと、名称や行きたい場所について皆様にアンケートをお願いしました。
その結果、まだ行ってない場所がある、もう一度訪ねたい、1,2か所は飯田ゆかりの地をコースに加えてほしいなどのご要望を戴きました。
そこで、しばらくはこの名称のままで歩こう会を実施したいと思います。
アンケートへのご協力ありがとうございました。

さて、「第20回飯田ゆかりの地を歩こう会」を企画しましたのでお知らせします。

日 時: 2024年5月26日(日)12:30 (予備日;6月2日(日))
集 合: 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」 1a出口
定 員:40名 【先着順】
申込み期限:2024年5月17日(金)
日程詳細
見学場所案内
コース地図
申込先<携帯電話番号記入のこと>”>

「第2回在京飯田高校同窓会同窓生セミナー」のご案内

在京飯田高校同窓会のみなさん

日頃より在京飯田高校同窓会の活動にご理解、ご協力ありがとうございます。
組織部会では、同窓会活動の活性化に向け、昨年8月20日に第1回在京飯田高校同窓会70周年記念セミナーを開催させていただきました。多くの同窓生にお集まりいただき、記憶に残るセミナーとなりました。
そしてここに第2回在京飯田高校同窓会同窓生セミナーを開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。       (在京飯田高校同総会 組織部会)

開催日時:6月9日(日) 13時半
会場 :新宿歴史博物館 講堂 東京都新宿区四谷三栄町12-16 03-3359-2131 アクセス
講演者 :講談師 神門 久子 様 講談 “ああ、飯田中学初代校長島地五六先生”と
“講談との出会いと父と飯田中学について”と古典講談
*神門様は牧内様の親友中46回山岸様の長女であり、講談で深く交流のある方です。
中47回 牧内 雪彦 様 “大先輩と紡いだ5~60の講談と同窓会誌『稲穂』について”
参加費 :無料(同窓会維持会費未納の方は会場で維持会費千円を納入願います.
申込は、下沢聡夫さん(高36回)まで電子メールにて
詳細は、こちら

同窓会誌『稻穂(TOSUI)』バックナンバー

注目

同窓会誌『稻穂(TOSUI)は、年1回10月1日に発行しています。 会員の方々には郵送していますが、こちらからも各号の全文をお読みいただけます。
※『稻穂(TOSUI)』とは……昭和16~18年に飯田中学で刊行されていた格調高い『稻穂学報』に因む →由来の記事はこちら


第20号(2023) 第19号(2022) 第18号(2021) 第17号(2020)
第16号(2019) 第15号(2018) 第14号(2017) 第13号(2016)
第12号(2015) 第11号(2014) 第10号(2013) 第  9号(2012)
第  8号(2011) 第  7号(2010) 第  6号(2009) 第  5号(2008)
第  4号(2007) 第  3号(2006) 第  2号(2005) 創刊号(2004)

※『稻穂(TOSUI)』関連への連絡・問い合わせ、ご意見は、こちらから