コロナ禍で中断していた「飯田ゆかりの地を歩こう会」が4年ぶりに復活し、去る12月3日(日)に21名(男性18名、女性3名)の参加のもとで開催されました。
過去の歩こう会では午前10時集合でしたが、今回は12時半にJR日暮里駅に集合し、まず谷中霊園を訪ねました。
会長:大原直(高21回)世話役:松原秀幸(高19回)、篠田裕二(高26回)、松村尚哉(高32回)、吉澤広和(高32回)。写真撮影:松原秀幸(高19回)
【テーマ】「博物館の父」田中芳男、「植物学の父」牧野富太郎から明治を偲ぶ
【コース】
①谷中霊園:田中芳男、横山大観、牧野富太郎、徳川慶喜らの墓所を参拝
NHK朝の連続テレビドラマ「らんまん」に登場した牧野富太郎博士(ドラマでは槙野万太郎)、田中芳男博士(ドラマでは里中芳生)がドラマで共演しました。それぞれの墓所を参拝しました。牧野富太郎は土佐出身の植物学研究家で、飯田出身の農商務省(現農林省)官僚の田中芳男の紹介により、矢田部良吉教授(ドラマでは田辺教授)のいる東京大学植物研究室に出入りを許されました。
②谷中銀座:「夕焼けだんだん」を通って、天眼禅寺の太宰春台の墓所を参拝
太宰春台は江戸中期の飯田生まれの学者で、「経済」の言葉を広めました。「信濃の国」校歌にも登場します。
③東京芸術大学:菱田春草や横山大観の師匠である岡倉天心像を見学
④国立科学博物館:恐竜など常設展を見学
【懇親会】:御徒町の中華料理店で貸切りによる2時間の打ち上げ
校歌・応援歌あり、歴史クイズありで楽しんだあと、全員スピーチを行い、18時半終了。
【その他】次回からは「飯田ゆかりの」の冠を外し、新たな装いで「歩こう会」を年1回秋に実施予定。(文責:大原直)