【記事の更新情報】

注目

『稲穂』第15号 2018/10/1刊


題字 故高田墨山氏(高7)
装丁設計 酒井崇氏(高49)
表紙 「ムーンライブラリー(月の図書館)」木下良輔(高32)

目次ページ
・Angle(アングル) 井出茂太先生墓畔にて (牧内雪彦)
・『稲穂』第15号の発刊にあたって 同窓会における「社会貞献活動(佐々木康夫)
・【わたしの人生】 健康な寿命は音楽活動から (川越和代)
・【いま第一線】 新聞社運動部から見てきた大相撲とサッカー事情 (桜井章夫)
・        患者と医療者のための私のミッション (柳澤昭浩)
・        子育ての先に射してきた光~仏像制作に巡り合えて(滝澤浩子)
・フレッシュトーク 木村優也児玉沙葵矢澤知朗
・【まだ夢の途中】フレッシュトークのその先に (上柳和貴)
・写真特集 写真でたどる飯田高校のいま/むかし
・55歳のつぷやき 高33回生10人のつぶやき
・        人生100年への心構え (代田秀雄)
・        どうにかなる!スローライフでいこう (竹村成彦)
・今号の表紙作家 ガラスが内包するエネルギーに魅せられて (木下良輔)
・平成29年度在京飯田高校同窓会・総会報告
/  《講演》市制80周年を迎えた飯田市のいま (牧野光朗)
/  《演奏会》夢のあとさき~音楽で呼び覚まされる時間 (木下岳文)
/  《幹事団後日談》32回生をつないできたもの、そしてこれから (西岡美由紀)
/  《総会、懇親会、卒業回別記念写真
・【ふるさとの思い出】 あの頃の思い出~蜂捕り物語 (原 俊夫)
・【郷友会の思い出】  魁龍団とは何だったのか (清水敏夫)
・ラグビー班花園出場記念
・   「W杯2019出場を目指す!」 (細田佳也×宮島裕之)
・   楕円球とともにあった頃 (藤本敏文)
・【まだまだ現役】 卒寿の記念に観世能楽堂で「雲林院」を舞う (内藤良太)
・         川柳と道連れ~還暦から古希への道~ (宮下恭一)
・         人との出会いで音楽畑を転がって (市岡純治)
・文芸の広場 ◇短歌 牧内雪彦/奥村晃作/佐々木康夫/脇坂英文
・      ◇俳句 小笠原啓峰林 璋大原 直
・      ◇川柳 原 敏夫/宮下恭一/下島 明
・          みんなの川柳 (投稿作品より)
・      ◇五行歌 下平紀代子
・同期会便り
・同窓会役員、卒業回早見表
・平成30年度在京同窓会のご案内、『稲穂』協賛金へのお礼
・活動内容のご紹介
・編集後記
・同窓生の広告(members clip board)
・つぶやき (平田 達)

第16回「飯田ゆかりの地を歩こう会」報告

先週10月27日(土)に「第16回飯田ゆかりの地を歩こう会」が、26名の参加のもとで開催されました。
当日は心配された雨も早朝には上がって秋晴れに恵まれました。朝10時にJR千駄ヶ谷駅に集合し、新国立競技場横を通り過ぎ、下記のコースをたどって、全員が完歩しました。5年
前の第6回歩こう会とほぼ一緒ですが、コースを変え、「歩こう会」会長の牧内さんの名解説に聞き入りながら、楽しく歩くことができました。
案内人:中47回 牧内雪彦さん(歩こう会会長)
世話人:高19回 下島 晃さん

<コース: 千駄ヶ谷~青山~六本木~広尾~恵比寿>
【JR千駄ヶ谷駅】朝10時集合 出発

【神宮外苑】
新国立競技場横を、ハロウィンで仮装した各国の人々や銀杏拾いの人々に目をやりながら、青山霊園へ向かいました。

【青山墓苑⇒青山霊園】
青山墓苑では、飯田生まれで世界的帽子デザイナー平田暁夫(本名市瀬静雄)の墓をお参りしました。平田暁夫は皇后陛下の帽子デザイナーでした。
続いて青山霊園では飯田ゆかりの次の方々の墓地を訪れました。
①島村洋二郎墓:洋画家、飯田生まれの林幸(こう)と結婚し、飯田の大火まで、飯田に住んだ(1916~1953)。
②安東貞美墓:飯田出身の陸軍大将(1853~1932)
③田中義廉(よしかど)墓:洋学者、博物学者田中芳男の弟(1841~1879
④潮田(うしおだ)千勢子(ちせこ)墓:婦人運動家、足尾鉱毒被災者救援、孫は慶応大学塾長(1845~1903)
⑤日下部(くさかべ)鳴鶴(めいかく) 碑:書家、明治の元勲大久保利通の碑文、明治の三筆(1838~1922)

【昼食】国立新美術館横の中華料理店

【麻布から有栖川宮記念公園】

【広尾 祥雲寺】
①堀家代々墓:飯田藩主
②石澤謹吾墓:宮城集治監初代典獄=宮城刑務所所長)

【恵比寿ガーデンプレイス】
サッポロビヤホール「ライオン」で打上げ
恒例の歴史クイズで盛り上がり、全員スピーチのあと校歌斉唱で締めくくりました。

【現地解散】 (文責:大原直さん(高21回))

案内の詳細は、こちら
写真は、こちら(撮影:松原秀幸さん、松浦章治さん(共に高19回))

第27回大会

「在京飯田高校囲碁の会」(平田 達会長)は、第27回囲碁大会を2018年 9月1日(土曜日)に、東京・市ヶ谷の日本棋院 3階対局室C室で開催した。参加者は17名だった。
今回世話役の金田さんが欠席の為、今村 毅(高15回)の進行で始まりました。開会に当たり、同囲碁の会を代表して平田 達会長が、参加へのお礼を述べた後、「囲碁を通じて親睦を深め、楽しい時間を過ごしましょう」と挨拶をしました。
27回囲碁大会の参加者は17名(申込者は19名)でした。中でも、佐々木 浩平さん(高7回)は飯田から参加でしたし、原 俊夫さん(高 9回)は、自分の個展会場から駆けつけてくれました。
今回は大会の進行をビジュアル化しようと対局票や 4回の対戦表をA3に拡大コピーして行ってみましたし、成績も、持ち点の自己申告と勝ち抜き戦の併合でしたので若干の戸惑いもありました。
大会は昼食を挟み 4戦を戦って、その結果は、優勝は、吉川 毅さん(高 7回)、準優勝は、今村 毅夫さん(高15回)、第 3位は、福沢 泰さん(高 7回)等以下次の通りです。

第27回 大会の成績は次の通り (点数は、大会前の持ち点)
優 勝 吉川  毅 (高7) 4勝0敗 (220点)
準優勝 今村 毅夫 (高15) 3勝1敗 (237点)
第3位 福澤  泰 (高7) 3勝1敗 (270点)
第4位 古島 史雄 (高11) 3勝1敗 (243点)
第5位 今村 太平 (高16) 3勝1敗 (200点)
第6位 石原  勲 (高7) 2勝2敗 (205点)
第7位 佐々木 功 (高12) 2勝2敗 (233点)
第8位 桐生 鉄男 (高16) 2勝2敗 (222点)
第9位 佐々木浩平 (高7) 2勝2敗 (213点)
第10位 高木   傳 (高14) 2勝2敗 (220点)
第11位 塩澤 夏雄 (高2) 2勝2敗 (212点)
第12位 原  俊夫 (高9) 2勝1敗 (235点)
第13位 渋谷 壽郎 (高15) 1勝3敗 (198点)
第14位 中塚 芳信 (高22) 1勝3敗 (210点)
第15位 北林  巌 (高17) 0勝1敗 (207点)
第16位 平田    達 (中47) 0勝4敗 (239点)
第17位 奥村 勝亮 (高6) 0勝4敗 (203点)

表彰式のプレゼンテーターは平田会長が行い、賞品は上位 3人の外、飛び賞として、第 5位、同 7位、同10位及びBBがそれぞれに送られた。
次回は、来春3月に開催予定の第28回大会に、お互い元気に参加することを期して散会した。

★「在京飯田高校囲碁の会」は、2005年9月に第1回大会が開催されて以来、13年目の今年 9月第27回目を迎えました。また、より親睦を深めるべく、平田会長に会場と碁盤セットを揃えていただき、「囲碁サロン・いいだ」を月に1回ないし2カ月に1回開催しています。こちらは楽しい囲碁とその後に一献傾けながら懇談を楽しむ場(サロン)です。こちらも、今年10月に第19回を数えるに至っています。
このように、「在京飯田高校囲碁の会」は、囲碁を楽しむ同窓生が楽しく和やかに交歓する場ですので、飯田高校卒業生で囲碁を打たれる方はどなたでも歓迎します。初心者や級の低い方でもかまいません。ぜひご参加ください。

〇申し込みおよびお問い合わせは、当面下記にご連絡ください。
桐生 鉄男(高16回) tel : 048-775-8314   e-メールアドレス
北林 巌(高17回) tel:080-3242-5045   e-メールアドレス