一六会65歳東京大会の準備始動開始!

今年の浜松大会において、65歳(2010年)東京大会(大会長・奥村方敏)の開催が採択されましたが、この度、幹事を引き受けた東京一六会では、12月6日、東京・神楽坂の居酒屋において、各クラス幹事を集めて、忘年会を兼ねて第1回目の打合せを行いました。B組、D組の幹事は残念ながら都合がつかず、欠席となりましたが、7名の幹事が集まり、先ず、東京近郊に在住する学友に呼びかけ、年明けの2月14日(土)、新年会を兼ねて趣旨の徹底を図ることになりました。場所は神楽坂、開会は女性陣も参加しやすい16時からとしました。会場・会費等の詳細はまだ未定ですが、確定しだい関係者に連絡します。なお、都内・近郊におよそ120名の学友が在住していますので、文書で対象者にお知らせすることも検討しましたが、従来どおり、事務局が掌握しているメールアドレスに送信し、そのほかは、各クラス幹事がクラスのメンバーに連絡することにしました。(G組・興津)

65歳東京大会の成功を祈念して、神楽坂、毘沙門様に参拝

飯田高校10年ぶり花園へ

クリックしてご覧ください
皆さんご存知のように、飯田高校10年ぶりの花園行きに地元新聞から各箇所横断幕など盛り上がっています。既に皆さんの所には、同窓会から、寄付依頼が届いている事と思いますが、一六会では、「まとめて」とはしません。各個人の方にお任せいたしますので、後輩のために、よろしくお願いいたします。
12月6日抽選会が行われ、飯田高校は12月28日11:15京都成章と初戦が決まった。母体が明徳学園で新しい私立高校であるが、日蓮聖人の「行学二道」の精神を受けすばらしい進学校である、スポーツも盛んで特に、野球も何回か甲子園に出場し、ラグビーも、昨年準優勝の伏見工を制しての4回目全国出場である。手ごたい有り。関東・関西の一六会の友よ、グランドの後輩に、檄を飛ばそう。かつて野球の応援で、上原の涙に連れてみなで泣いた事を思い出して、花園に集まろう。

G組、東京上野・鴎外荘で2008年度クラス会を開催


一六会G組は10月18~19日と2日間かけて、東京上野・水月ホテル鴎外荘でクラス会を開催しました。地元飯田はもちろん、遠く関西・中京方面からの学友も参加。卒業時のクラスメート42名の半数、21名という近年にない多数の参加が得られました。
18日は、オプション企画としてしばしば参加頂いているH組のG組メイト、原二郎君提案の上野・末広亭の寄席鑑賞。初めての体験という人ばかり。テレビとは違った臨場感を味わったようです。広陵中学の東京での同級会と重なり、幹事役のため参加できないという学友と午前中、新宿でのミニ同級会を済まして、ほろ酔い加減で参加の強者もありました。
また、上野動物園に行ったことがないと、急ぎ足で各檻を覗いてきた仲間もあり、さらには、仕事の都合で本番には間に合わないがと、伊那から特急あずさで駆けつけ2次会から参加した仲間もありました。
幹事の不手際で、集合5時、開宴6時半と設定したのが悪かったのか、この1時間半の間に部屋での宴会が始り、ビールを注文、先ず乾杯。地元から持参した虫(蜂の子、ザザムシ、サナギ、イナゴ)、幹事が2次会用にアメ横で買い入れたつまみ各種、また不参加の学友から同じく2次会用に送り届けてくれた差し入れ2升をぺろりと平らげての本番へ出陣。席を相向かって用意された宴会場は、ちょうどよい広さで、まずはあらためての乾杯から始り、各自2分間の近況報告へと続きました。すでに下地が入っているためか思いのたけを語るのに2分間では納まらず、「もう、2分過ぎたぞ!」の声もしきり。その間にも差しつ差されつが進み、あとはしどろもどろ…。私も後の記憶はあまりありません。翌朝は、特別のオプションはなく、急いで帰る人、アメ横で土産を買いに行く人、大琳派展を見に行く人、東照宮をはじめ上野公園を散策するグループ等それぞれの時間を過ごし、都合のつく10人ほどが、池之端の藪そばで昼食をとり、解散となりました。なお、来年は愛知県の湯谷温泉でも開催が決まりました。守屋大宮司、幹事をよろしくお願い致します。(興津書)

G組写真集へ

第5回マレットゴルフ開催

9月15日 飯田市座光寺河川敷ゴルフ場にて。
この日は敬老の日とあって、飯田市長杯のゴルフコンペなど、あちこちで敬老に纏わる行事がありましたが 7名で行われました。慰労会は無尽メンバーと、何時もの「焼肉徳山」で、優勝カップにビールをなみなみ注ぎ、一騎飲み。ここの肉は、本当に美味しい、高い肉などいらない、特にマトン一回食べて。酒も進み、もう新年会の話、「今回から、色んな所へ出掛けようか」酒に酔い、話に酔い、2次会へ。
成績 優勝 小島和麿ハンディー7 2位菅沼清治 ホールインワン小池 進

我々がなぜマレットに固守するか、金も掛からず、手軽に何処でも何時でも出来、結構ゴルフと一緒で、奥が深い。しかも交友を深めながらのプレー、他の学年にも、ぜひ推奨したい(小島)

猛暑の中、やちゃいました・・・汗まみれの良き一日・・

8月14日予定通り中川村立カツラヶ丘マレットゴルフ場にて、F塩沢・G下岡夫妻を迎えてプレーしました。やはり、この日はお盆の行事もあって、参加者8名でしたが、楽しく汗をかきました。河川敷などと違って、山の斜面を利用したコース、上がったり下がったりだけで、汗だくだくです。そんな中歓声が上がりました、ホールインワンです。F塩沢敏行・G菅沼二三夫両氏。優勝 小島和麿、準優勝 菅沼二三夫。
○近くの延寿院にて、座禅会 汗だくの体に、冷たいタオルの心使い, 飯田からの友含め10名で、セミの音を聞きながらの40分。心新たに、次の会場へ
○残念なことに、カメラを忘れてしまったので、写真ありませんが、松村信子さんと無尽会で16名 何時もの、煙むんむん、エアコン無し、暑いところで、熱い物を食べ、熱い話をしました。2次会は、恒例になりました岡島グループへ
どうしてもとの事で、2枚の写真 煙い徳山にて2ショット・2次会で酔いしれ

8月14日(木)みんな待っとるに!! 座禅会・マレットゴルフ・納涼焼肉大会

帰省者を考えたら、一緒になちゃた。1日汗まみれで、語り合いましょう。
毎年の事ながら、暑い時、熱い所で、熱い物を食べる。旨いからしかたない!
場所 マレットゴルフ  中川村立カツラヶ丘MG場   PM1:00
   座禅    中川村 延寿院 伊佐住職  PM4:00
   納涼焼肉大会 中央通り3 「焼肉徳山」 PM6:30~
 どこからでも参加してください。中川村には乗り合いで行きますので連絡ください。 
小島和麿090-9666-4041   斎藤 純090-1423-0116 

行ってきました 京都智積院

 
3月に、石和温泉旅行に当たって、今回も「京都日帰り旅行」に当たって8月2日宮沢・斎藤両夫婦で行ってきました。当然我々は、付き添いですが、昼食が、一休庵と聞き喜んでの参加でした。「院内変わったよ」と聞いていましたから、行きたい気持ち一杯でした。確かに、変わってはいましたが、我が記念樹と、松村さん書の石柱が、暖かく、迎えてくれ、2年ぶりの再会に、感動してきました。変ったというのは、回りに、東山の名物になるだろう大きな「もみじ」が沢山植わって、秋には、綺麗だろうなと、誘われます。その後 清水寺を見学しましたが、京都の夏は、暑い!!

記念植樹手入れと第3回マレットゴルフ



5月3日 3年前 飯田ポニー牧場隣、笠松山登山口 「3万坪に1万本桜構想」の一端で還暦記念植樹した 岐阜根尾谷の「薄墨桜苗木」の手入れと、飯田市座光寺 麻績の桜苗木等35本の植樹をした。慣れない仲間、高14回木下文隆先輩の指導で、汗かきかき、山の斜面に ひたすら穴を掘り続けた。この薄墨桜 他の桜に比べ、成長は遅いが、立派に根を張っていた。麻績の桜にも たっぷりの水をやり、成長を祈った。
植樹の後、高森に移って、第3回マレットゴルフを楽しんだ。昼食は、野の花亭(原二郎君実家)にて 五平餅(飯田のお土産にお勧め)を食し、難コースに挑んだ。疲れた体に地下足袋スタイルの人も、プレーに入れば、疲れも忘れ、珍プレーも出て、仲間でやるのは本当に楽しいものだ。お揃いのベストが参加賞に付き、今回から持ち回しの、優勝カップを、市瀬会長からいただいた。この栄誉に輝いたのは、第3回優勝者 小池 進君.

東京一六会、今年もタケノコ掘りを楽しむ!


  

 
(いつものような楽しい写真届きました、5枚目の写真五平餅のワッカ製作中さすが今村君)

去る4月20日(日)、恒例となった4月4日の花見に続いて、3年前から実施している東京郊外・鎌ヶ谷市でのタケノコ掘りを楽しみました。田舎育ちの我々は、皆さん経験があるものと思っていましたが、さにあらず、殆どが未経験者。少年少女に返った気分で竹藪の中を足で探りながら、目を出したばかりのタケノコを探し回りました。ただ、その姿は、どう見ても死体遺棄の現場検証のようで、絵になりません。宴は、五平餅、特上の馬刺等の差し入れが市瀬一六会会長からあり、原二郎くんが前夜から夜なべで串を刺した焼き鳥、塩沢くんは自前の畑で収穫した野菜の漬け物、サラダ等、そのほか手作りの煮物の差し入れもあり、ちょっとした農家の小宴会といった盛り上がりでした。そうそう懐かしい“おたぐり”もありましたね。最も、遠目からはホームレスの宴会と見えなくもありませんが…。だだ残念なのは、小屋付きのこの場所が7月には取り壊され、大型のスーパーができるとか。このイベントも今年が最後になるかも知れません。

追伸:東京一六会のイベントは、PCのメールアドレスを把握している20余名の方のみには直接連絡しています。首都圏にお住まいで、今後案内をご希望の方は事務局までクラスとアドレスをお知らせ下さい。また、還暦を幾つか過ぎると退職され、自宅のPCのアドレスに変る方も多いかと思います。そうした方もお知らせ下さい。
事務局(興津利夫(G組))アドレス:okitsu @cameo.plala.or.jp