支部」カテゴリーアーカイブ

静岡支部懇親会開催される

 

 

 

 

拡大できます。次をクリックしてください     

  懇親会 集合写真

静岡支部では2017年11月26日に浜松駅前の「日本海庄や」で

懇親会を開きました。幹事の白井恵さんの奮闘で中45回から

高56までの15名(内同伴者1名)の参加がありました。

会は昨年叙勲された澤口さんの乾杯の音頭で始まり

それぞれの高校時代の想い出話に花が咲きました。

特に強歩大会や女子が少ない時代のクラス編成、校舎

恩師のあだ名等に各世代ごとの違いで大いに盛り上がりました。

終わりに細田さんのピアニカの伴奏で「信濃の国「校歌」

「ふるさと」の合唱で伊那谷を偲びました。

当日参加者

中45回丸山哲郎・高12回奥村隆俊・高13回筒井祥博

高14回久保田省・大木島宣弘・高16回澤口壽男

高17回下平美文・高18回北川稔夫・高19回山下耕二

高37回高橋秀樹・高38回鋤柄幸成・白井恵

高41回細田章子・高56回竹内淳の各氏

尚写真は細田さん同伴の小3のお嬢さんによるものです。

文責・北川稔夫

一八会 古希記念東京大会② 二日目

さて2日目です。
ホテルの朝食会場は、昨夜多くの方が2次会をしたラウンジでした。

メニューは和洋中のバイキング。
私は和食で軽く^^皆さんは如何でしたか?

この日は殆ど観光でした。まぁお上りさんと言う気分^^;
東京の幹事さんは上手いコース設定だったと思います。
私は殆どが初体験だったからね~^^
先ずはスカイツリーです。以前此処に来た時は工事中。
展望台の上にクレーンが乗っていました。
今となっては貴重な写真ですよ^^

バスを降りて最初に案内されたところは、記念写真のスタジオ。

この後は団体専用のエレベーターで展望台へ!
好天に恵まれていましたね^^

東京湾方面は逆光でした。

足元が透けている所も!ゾクゾクしてしまいますね^^;

その後は浅草散策。

仲見世通りをブラブラと♪


雷門では、記念写真を撮ったり撮られたり^^


散策後、二天門前に一旦集まって・・・


バスまで徒歩移動。。。


ところで、駐車場横のこの建物を覚えていますか?
メダリスト浜口京子さんの母校、台東区立浅草小学校との事です。

さて、お腹も空いて来たところでランチタイムですね。
両国の「花の舞」、奥に深いお店でした。
私は気が付かなかったのですが、本物の土俵もあるとの事。



昼食後、今度は隅田川の水上バス。私はこれも初めて^^
バスを降りて乗り場まで少々歩きました。それもまた良いね。



待つ事しばし・・・

いよいよ出港!

しばしの船旅気分。


多くの橋をくぐりましたね。幾つあったのかな?勝鬨橋も!

着いた所は浜離宮。


私は此処も初めてでした^^


そして中島の御茶屋で一休み。

ところで、こんなんが居たのに気付きましたか?
白鷺と黒猫、black & white^^野良ちゃんなのかな?

出口近くの大きな樹の下に何となく集まって・・・

この裏には、300年の松。根元からの枝振りが凄い!

出入り口の石垣。昔の技術も素晴らしい!

この後一旦解散。東京の方、他に寄る方とは此処と東京駅でお別れ。

飯田組はそのままバスで帰郷。談合坂で休憩。
素早い方はここで夕食を済ませたとか^^
私は焼きそばを購入。バスで食べました!

諏訪湖までは一眠りと言う方もZzz
諏訪から飯田まではカラオケ大会♪ あっと言う間でした^^

同期会ですが、顔や名前でお互い知り合いと言う方は僅か。
それでも一緒に行動し楽しめるのは、共有する物があるからですね^^

    E組 高田 記

高26回『風夢の会@東京’17』開催のお知らせ 

今回は都内開催の首都圏同窓会総会に飯田より数名の方が参加され、

そのあとの「風夢の会@東京」にも参加されます。

ぜひ多くの皆さんのご参加をお願いします。

お手元に届けた往復はがきの返信は、11月6日までに返送をお願いします。
日時: 11月11日(土) 午後5時半より

会場: 『ビアステーション恵比寿』2階個室 (例年と同じ会場)

会費: 6,000円

平成29年度上郷支部定期総会8/19 支部長 山岸一二三

今年は梅雨明けから、各地で豪雨の為、死者が出る被害が出、東京では今月19日間の記録的な雨、飯田地方は、驚くほどの雨もなく、ここ2・3日は、秋を思わせる気候である。 テレビでは、白球を追う高校野球、ベスト8が出揃い、頂点を目指し熱い戦いだ。
今日は、日差しも出て暑くなりそうなこの8月19日、本会から宮島会長をお迎えして、飯田高校上郷支部定期総会が上郷公民館で行われた。34名の参加だった。上郷自治振興センター建て替えの為にこの公民館もいよいよ今年9月に取り壊される。最後の総会である。松下事務局長、平沢会計を中心に、準備が進まれてきた。
例年の様に、物故者黙祷、支部長挨拶、平成28年度事業報告・会計報告、29年度事業計画・会計予算等スムースに承認され、役員改選も、承認された。社会貢献委員会活動で本会の定期総会の席、高松賞が授与された「伊那谷地名研究会」と学校では、吹奏楽班が、県代表3年連続で、全日本吹奏楽コンクール東海大会に出場の紹介があった。
2部では、林 宗吉さん(高20)のマリンバ演奏があり、透き通った柔らかい音色は、癒し系で会員を魅了した。
宮島会長の音頭で、懇親会の始まりである。先輩・後輩入り混じりの楽しい一時である。酒間では、支部長挨拶の中にもあった、今年度は、物故者・脱会を含め、13名が会員から減ってしまった。新規会員獲得の話題もあった。 終盤はやはり応援歌・校歌の合唱だ、高11中島正韶先生の音頭で懇親会の始まりである、すっかり4-50年前の、制帽を被り声を張り上げた頃に戻り、酔いしれる。最後は、最高年齢の高5岡田慈夫さん、その前の一言では、入学当時や、昭和28年高松高校卒業までの興味深い話があり、元気一杯の、万歳で散会した。

平成29年度役員名簿  (平成29年度総会にて承認)

顧 問  岡田勇雄(高5) 田中義人(高6) 吉川碩人(高8)
支部長  山岸一二三(高9)
副支部長  櫛原利喜夫(高10) 斎藤 純(高16)
事務局長  岡島 俊博(高29)
事務次長  篠田 秀二(高23)
会  計  大蔵 利宏(高36)
会計補佐  山田 恵一(高19)
会計監事  宮脇 脩(高⒒)木下 巨一(高27)

   

   

 

母校、邦楽班が京都で演奏します「45高校伝統文化フェスティバル」のご案内

母校、邦楽班が京都で演奏します。 

入場は無料ですが、入場券が必要です。

入場券の申込は1118()が締め切りです。

(申込多数の場合は抽選)

詳細は、「高校伝統文化フェスティバル案内.pdf」をご覧ください。

 %e9%ab%98%e6%a0%a1%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e6%96%87%e5%8c%96%e3%83%95%e3%82%a

7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%ab%e6%a1%88%e5%86%85

「第5回記念大会全国高校生伝統文化フェスティバル」

http://www.pref.kyoto.jp/koukoudenfes/news/press/2016/7/dantaisyoukai.p:

//www.pref.kyoto.jp/koukoudenfes/news/press/2016/7/documents/syousaisyoukai.pdf

 開催日時 :平成281218日(日曜日) 午後1時~午後430

    : 京都コンサートホール・大ホール

           京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車。1番又は3番出口 南へ徒歩5

           http://www.kyotoconcerthall.org/access/

北海道支部 平成28年度夏季同窓会が開催されました

img_5829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道支部 平成28年度夏季同窓会

飯田高校北海道支部平成28年度の夏季同窓会が、平成28年8月26日、札幌市内で開催されました。

浜島泉(高10回)会長の挨拶によって、同窓会が始まり、その後、参加者から、それぞれの近況報告や飯田高校をはじめ、故郷への思いを語って頂きました。話題としては、健康のことや、趣味あるいは家庭菜園や庭づくりの話に花が咲きました。北海道で、信州から持ち帰った野沢菜の種をまいて育てたところ、とても美味しいということで(?)、皆、虫に食べられてしまったとか、柿の木を植えてあるが、渋柿のままだとかの話がされました。

小林義康さん(中46回)は、いまだに、病院で勤務をし、週2日は働いていると、お元気そうでした。

最後に、飯田高校の校歌や県歌を、声高らかに歌い、夏季の同窓会を終えました。

(事務局長 吉川正也 高18回)