阿智支部」カテゴリーアーカイブ

平成20年を迎えて  阿智支部長 塚田紀昭

会員各位には御清祥に新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

干支も一巡して新たな子年のスタート、平成の年号も20年を数えることとなり、歳月の過ぎ行く速さに驚嘆いたしますが、各位には、それぞれの年齢立場に沿って、なお目標を掲げ稔ある一年を送られますよう祈念申し上げます。 さて、当支部では昨年度、母校校長、同窓会事務局長を迎えて愉快な総会・懇親会を催し、秋には同好の士が集い第一回のゴルフ大会を楽しみました。本年もこの催しを一層賑やかで内容あるものにしてまいりたいと思います。

 村内にあっては、会員各位がそれぞれのポジションで大切な役割を担って活躍しておられることを大変力強く思います。地方に厳しい時代の中、私たちは一層積極的に村政のあり方や動向に意を配し、発言活動してゆくことの必要を感じます。しばらく郷里を離れていて、多少足場の弱さを感じ、やや遠慮傍観に陥りがちですが、関わってみれば心配は無用、むしろその見識が求められていると思われます。

 同窓会本部から新しい名簿が届きました。私は高12回生で、同窓会にあってはまだ若い方と思っていたのですが、紐解いてみればなんと高は60回に及ばんとして唖然と致しました。それにしても明治35年の中学第1回以来、向学の志を抱いて母校で学んだ多くの郷里の先輩達の志と生涯の尊さ、重さが胸に迫ります。私共は今、南信濃の一山間の村に住まうと雖も、世界を見つめ、時代を見つめる心の上にたって、今日の日常を成していかなければならないと心を新たにする次第です。 重ねて皆様のご健勝を祈念申し上げます。(平成20年正月)

支部親睦ゴルフ大会開催 阿智支部長 塚田紀昭(高12)

期日   平成19年10月21日(日)
 会場   あららぎ高原CC
 参加者  8名

雲一つなく晴れ上がって、この秋最も美しく澄んだ高原の青空の下、第1回の親睦ゴルフ大会が開催されました。参加者は会員の原前清内路村村長・岡庭新聞店主・佐藤社教係長・塚田支部長の他、小野公民館長・両角阿智高教頭・肥後高校事務などの皆さんに客員参加を願って、終日右や左、林や池に打ち込みながら、大変愉快な1日を過ごしました。途中、あまりの好・珍プレーに驚いて、笹群から狸の一家5匹が飛び出しての声援もありました。 プレー終了後、汗を流して表彰と懇談会。
○優勝     小野氏
○ドラコン賞  原・小野氏
○ニアピン小  原・両角・肥後氏
 スコアはともかく、賞のかかったホールで原満征氏の健斗が光りました。小野氏からは全員にコーヒーを、岡庭氏からは全員に参加賞を提供いただき感謝。来年度の開催を約束して楽しい行事を無事終了いたしました。

——————————————————————————–

平成19年度支部総会・歓談高吟の一日 阿智支部長 塚田 紀昭

   
井出事務局長,田中校長のご出席の下で、支部長の挨拶  山内氏の講演

 平成19年度阿智支部総会が6月17日昼神温泉「ホテル清風苑」において開催されました。田中校長、井出事務局長のご出席を頂き、会員19人の参加のもと、昼をはさんで懐かしさと親しみに溢れた心満たされる一日を過ごしました。 総会では、学校、同窓会それぞれの現状報告に続き、支部活動活性化のために「若い層の参加推進」と「楽しい行事の実施」が確認されました。本年度は手始めに「支部ゴルフ大会」を催すことが決まりました。続いて講演会では、阿智村役場参事総務課長の山内常弘氏(高26)の「村政の動向」を聞き、有意義でした。 懇談会では、盃を重ねるほどに談論賑やかく、また、校歌応援歌を高吟、歳を忘れる一時でした。


 

平成十九年を迎えて  阿智支部長 塚田 紀昭

穏やかな天候の続く中で平成十九年を迎えました。六日小寒に至って降雪あり白銀の中に、ほんやり様の
竹の弾ぜる音が響いて、ようやく新年らしい風情を感じるところです。同窓会阿智支部の皆様には、恙なく
新年をお迎えのこととお慶びを申し上げます。
 母校では、新年早々から大学入試に向けた補強学習が行なわれており、各村出身の諸君も大いに頑張って
いるに違いありません。目標達成を切に願う次第です。
 昨年大きな社会問題となった「必修教科未履修」については、文部科学省の定める総花的な教育課程と、
履修科目を絞って大学合格率を高めなければならない進学校との間に生じた苦しい問題ではありましたが、
飯田高校においては適正な履修が成されており、学校の健全にして見識ある運営を力強く感ずる次第です。
 クラブ活動では、ラグビー部が何年ぶりかで花園出場を果たすかと期待しておりましたが、宿敵岡谷工業に
今年も敗れたのは無念でした。もう七、八年前になりますが、ちょうど私が母校にお世話になっていた
時、数十年ぶりに花園へ進出、一回戦を突破して二回戦で高校日本代表を揃えた強豪大阪工大高に挑み、
弾き飛ばされながらも、文字通り必死でプレイした飯田健児の姿が今も目に浮かびます。現今、マスコミ
が各種競技に無理やりヒーローを仕立て上げ煽り立てる風潮の対極にあって、黙々と且つ果敢に己の精神と
肉体を尽くし、愚痴を言わずジェントルマンの道を歩まんとするラグビー部の充実を心から願っている所です。
 同窓会本部では、今年度中に名簿刊行が計画されており、皆様のところにも確認カードが届いていることと思
います。各支部には、住所連絡先不明者や物故者の確認作業が割り当てられています。二月下旬にはこの作業
を了えてほしいとの事ですので、遠からず役員会を持って対応していこうと考えています。
御協力を御願いします。
 阿智支部の活動としては、例年通りの春の総会、新たに決まりました会費の徴収、懇親会の催し(ゴルフ会、
その他何か)等を考えております。多くの皆様の参加を願っています。国の内外、村の内外、多くの課題ばかり
ですが、皆様それぞれの立場で一つ一つの貢献を重ねつつ、健康で良い一年を過ごされますよう祈念申し
上げます。

平成19年のNHKの大河ドラマ「風林火山」に関連して、武田信玄の火葬地として
賑わってほしい駒場・長岳寺(上)。その説明の看板(下)。

清内路村・小黒川のミズナラ

浪合学校

昔の面影を残す駒場の町

阿智支部 前・新支部長のご挨拶 平成十八年六月

「退任の挨拶」     前支部長  奥澤 清男    
大先輩、原祐次さんの後任として支部長をお受けして6年間、皆様から温かいご支援を頂きながら、何をなすこと
もなく経過しました事を大変申し訳なく思っております。幸い後任に素晴らしいスタッフが誕生しました事が有り難い
ことと感謝申し上げます。飯田高校同窓会阿智支部が、親睦の中で益々発展されます事を願って退任の挨拶といたし
ます。有難うございました。

「村の発展に寄与する心で」 新支部長 塚田 紀昭   

 此度、平成十八年度支部総会において阿智支部長に推されました塚田です。私は、母校が飯田高松高校から旧制
中学時代と同じ飯田高校へと校名が改められた頃、昭和三十五年卒業の高十二回生であります。創立百二十余年、独立
一0六年の長い歴史を誇る母校同窓会の中では、まだ名簿の端に載る程度の若輩と思っておりました上に、識見優れた
先輩諸氏多数ご健在の中では、いささか恐縮至極の思いですが、奥澤前支部長さんから「組織の若返りを。」との言もあり、
支部長をお受けすることとなった次第です。もっとも、振り返ってみれば、既に卒業から四十五年の歳月が経過している
ことに唖然たる思いを抱くことも事実であります。

 事務局でまとめられた村内在住同窓生数は二五〇名を越えております。村の行政・商工農・文化諸般・教育等々あら
ゆる分野にわたって枢要の役割を担っておられる皆様の顔が目に浮かび、それは当然のことと思いつつも力強い思い
が致します。日常の中でそれを表に出すものではありませんが、百余年の伝統ある母校での青春を胸に抱く者、密かに
相応の誇りと衿持を持って、今後も益々自己の生の充実と同時に、村の諸般に対し意を通わせ合って対処してゆくべき
責任を思うものであります。

 此度の総会では、支部規約、役員体制も整えられました。これに則って活動してゆくこととなりますが、二五〇余名
という仲間がいても、その顔を必ずしも承知しあっていないことは誠に残念なことです。年一度の総会には是非若い
皆さんも共に集う、一層賑やかな会にしていきたいと念願します。過日は、我らが校歌・応援歌だけでなく
「伊那の谷間の鬼百合の・・」や「弦月高き赤石の空澄みわたる・・」を歌って、久々懐かしくも大いに愉快でした。
「年一度の総会だけでなく、何か楽しい催しでも」との声もあがっています。何か工夫して、世代の垣を越えて互いの
顔を承知し合い、同窓の絆を一層広げ結び合えるようにしていきたいものです。そしてその絆が会員一人一人の日々の
潤いと充実につながるものであるとともに、この村や地域が軽率な判断に流されることなく、しっかりとした発展の道
を歩むよう、心を合わせて支援し合って貢献していく集りであり、、組織でありたいと考える次第であります。

阿智支部平成18年度総会と新規約、新役員について 事務局 佐藤卓郎

  平成18年5月28日、昼神温泉郷・鶴巻荘で飯田高校同窓会会長(副会長吉澤香代子氏代理)を迎えて
支部総会が開催されました。この総会において、奥澤清男支部長より提案された支部の規約が審議され
了承されました。
また、役員選考委員によって選考された新役員も了承されました。

   飯田高校同窓会阿智支部規約
(名称)第1条 本会は飯田高校同窓会阿智支部と称する。
(目的)第2条 本会は会員相互の友好、親睦を図りあわせて地域の発展に寄与することを目的とする。
(会員)第3条 本会の会員は阿智村・清内路村在住の飯田中学・飯田高松高校・飯田高校の修・卒業生で本会の趣旨に
賛同するものとする。
(総会)第4条 本会は第2条の目的を達成するために定期総会を年1回(4月)開催することとし、支部長がこれを召集し
会議の議長となる。
(役員)第5条 本会に次の役員をおく。
 1.支部長1名 副支部長4名 事務局長1名 会計1名 監事2名 幹事若干名 必要に応じて顧問をおくことが出来る。
 2.支部長は会務を総括し副支部長はこれを補佐すると共に支部長不在の場合はその職務を代行する。
 3.事務局長は本会の事務を、会計は会費、外の会計処理に当たる。
 4.監事は会計を監査し総会においてその結果を報告する。
 5.幹事は会務の円滑な運営を図るため実務的任務に当たる。
 6.役員の任期は2年とし総会において選出するが再任は妨げない。
(会費)第6条 本会の会費は維持会費として年額500円、一世帯2名以上の場合は世帯当り700円を会計に納める。
徴収は毎年4月とし会務運営に必要な経費に充てる。
付則 1 会員死亡の場合は弔意を表する。
   2 本規約は平成18年4月1日より実施する。

飯田高校同窓会阿智支部新役員

支部長 塚田紀昭(高12)
副支部長 原健彦(高7)、原満征(高13)、伊藤義寛(高13)、福岡昭一(高14)
事務局長 松井和彦(高6)
事務局長補助者(情報係) 佐藤卓郎(高33)
会計 矢澤正之(高22)
監事 石原泰蔵(高5)、川上進午(高13)
幹事
     米沢和人(高22)、園原一吉(高24)
     水野利彦(高32)、井原敏喜(高25)
     原重興(高29)、  安藤睦子(高37)
     熊谷均(高26)、  井原清登(高36)
     近藤直孝(高13)、原由里(高42

阿智支部平成18年度総会のお知らせ 支部長 奥澤清男

「若葉薫る季節」となりました。阿智支部同窓生の皆様方には、ご健勝にてご活躍の事とお慶び申し上げます。さて、久し振りの支部総会を下記により開催しますのでご近所へお声を掛け合って(名簿整理中で全員に通知いたしかねますので)ご出席下さい。

                                                           記
   1    日    時        平成18年5月28日(日)午後2時

   2     場    所        昼神温泉「鶴巻荘」

   3    事    項        1)会則の設定について
                            2)名簿の確認

                           3)役員の改選
                           4)本会より情勢報告
                           5)その他
   4    懇親会    (会費    6,000円)
   5    交通方法    事務局(43-2061公民館内佐藤)まで
                                                                                   以上

 

新緑の網掛山と昼神温泉郷  左奥は寒原峠の方向  

新年の挨拶    支部長 奥澤清男 2006.1.1

新阿智村(伍和、駒場、智里の山々、恵那山、富士見台を望む。浪合の山は中央奥)

 

新年の挨拶      支部長 奥澤 清男  2006.1.1

明けましておめでとうございます。

飯田高等学校同窓会阿智支部の今年は,まず組織の立ち上げをと思っております。

よろしくご協力を、お願いします。 

阿智支部 役員

支部長    奥澤 清男 (中47)

副支部長   下原 恒男 (高 2) : 福岡 昭一 (高14) : 佐藤 美津子 (高20)

情報係    佐藤 卓郎 (高33)

皆さんからのお便りをお願いいたします。

阿智支部のページを開設しました。2005.11.30

阿智支部 支部長 奥澤 清男 からの挨拶 2005.12.7 

歴史と湯けむりの里,阿智村では、同窓生がそれぞれの分野で活躍をしております。
史跡の保存と活用を目的にNPO.神坂総合研究所を設立し、その中でも大勢の会員が
目的達成に向かって頑張っています。
只今は清内路村と一緒に阿智支部を形成していますが、来年は浪合村も一緒になり活躍
の場も広がって参ります。
皆さんからのご支援をお願いいたします。

阿智村内の風景

◎日本百名山のひとつ恵那山の全貌が見られる阿智村や、伊那谷からのスポットは意外に少ない。
下の写真は飯田市・山本の久米城址から見た恵那山(奥)と網掛山(中央)です。

◎阿智村の今年の初雪は12月6日。網掛山も初化粧しました。昼神温泉郷から撮影。