ホーページ運営委員会メンバー
- At 2021年7月12日
- By admin
- In ホームページ運営委員会
0
令和3年度委員会名簿
◎高田 光浩 (高18) | 〇福澤 計人 (高26) | 斎藤 純(高16) |
平沢 忠明(高17) | 中村 毅 (高17) | 吉川 正也 (高18) |
坂牧 勉 (高19) | 三ツ橋史緒子 (高22) | 高橋 伸幸(高36) |
委員会では、仲間を募集しています。詳しくは、HPスタッフ募集
久々のHP委員会
- At 2015年2月9日
- By dousoukaiadmin
- In ホームページ運営委員会, 同窓会委員会
0
25年にグローバルな委員会を目指し北海道から、関西まで委員をお願いした。お陰さまで飯田高校同窓会HPは、県内はもちろん全国でも関心を持たれアクセスが増えている。しかし委員が一同に介しての委員会ができないのが悩み、今回新しいメンバーが入っていただいたので、顔合わせを行った。現状のHPと、これからのHPについて話し合い、今年度は、役員改選の年であるので、それにも振れた。一杯入れば、今までの経歴や、甘い苦い話に、高校時代の女性の話まで、和気藹々であった。二次会に行った店で、歯科医師の先生方と意気投合し、遅くまで、飯田の街を楽しんだ。
ホームページ運営委員会メンバー 25.4.1
- At 2013年4月1日
- By homepage
- In ホームページ運営委員会
0
25年度総会において役員改選がありました、委員会には関係ありませんが、全国から参加メンバーを迎えました。今年度メンバーの紹介をします。PCがあれば 何処に居ても参加できます。原稿提供だけでも大丈夫です。word感覚で入力も簡単、学年・支部・OB会なんでも、自己管理できます。委員会では、仲間を募集しています。詳しくは、HPスタッフ募集
ホームページ運営委員会
◎斎藤 純 (高16) | 〇亀割 國勝 (高19) | 〇高橋 秀治(高30) |
*原 健彦(高7) | 松村 雅雄(高16) | 平澤 忠明(高17)回数学年 |
中村 毅(高17)関西 | 吉川 正也(高18)北海道 | 坂牧 勉(高19)回数学年 |
三ツ橋史緒子(高22)首都圏 | 草田 和英(高23) | 福澤 計人(高26)回数学年 |
高橋 伸幸(高36) |
特別オフラインミーティング
- At 2011年1月26日
- By homepage
- In ホームページ運営委員会
0
1月26日高松通り「笑話」にて、本部より松村副会長をお迎えし、飯田ゆめみらいICTカレッジの高橋さんを含め、8名のミーティンが出来ました。副会長様からは、このHPが、県内もしくは全国に引けを取らない内容である事、各支部にPRして頂いている事など、多大なお褒めの言葉を頂き、恐縮しました。我々が管理しているHPの見直しと、ブログ化の時期等、前進の為の確認が出来ました。
写真は、議題が白熱化し、副会長お帰りの後に、気が付き撮りました。
今年度第2回目オフラインミーティング開催
- At 2010年11月12日
- By homepage
- In ホームページ運営委員会
0
11月12日高松通りにて半年ぶりに顔合わせミーティングを行った。今の宴会は、2次会に使うお店から始めるのが支流とか、昭和レトロでらんごくな店、やはり盛り上がりは、早くあっという間の三時間、当然2次会へも。
議題
1、前回決定パスワード変更実施7月21日その後
2、ふるさと情報便・ふるさとへの便り ブログ化9月よりテストスタート・切り替え開始時期2011年1月からの開始に向けて、再度テスト確認
3、トップページのあり方・通信員(ブログ投稿者)の募集ボタンの追加等、当面はこのトップページで行く
4、その他
第1回オフラインミーティング開催
- At 2010年6月30日
- By homepage
- In ホームページ運営委員会
0
6月30日市内の居酒屋で、今年度 第1回目の顔合わせミーティングを行った。 Wikiシステム不具合に伴う研究と、パスワード変更。新HPの研究などを、話し合った。当面パスワードの変更をやって見ようと結論つけ、馬しゃぶに、ビールで乾杯した。
委員会活動
- At 2010年4月1日
- By homepage
- In ホームページ運営委員会
0
毎月20日を、オンラインミーティングの日とし、パソコン上で、情報交換、年2回オフラインミーティングで、顔を合わせての会議と、懇親会を行っている。
ホームページ上のボタンに、管理・UPの責任者を決め、いち早い情報の記載に努力している。
中でも「ふるさと情報便」は、飯田を離れた多くの仲間に、ふるさとからのホットな情報をみんなで持ち寄り記載している。
お知らせ欄では、もっとホットな、今起きている話題の記載に奮闘している。(今はラグビー1色)
記載依頼・情報の受付は、同窓会事務局まで
E-Mail ikdj@iikou-d.jp もしくは郵送で