静岡支部懇親会開催される
- At 2018年1月23日
- By dousoukaiadmin
- In 支部, 静岡支部
0
静岡支部では2017年11月26日に浜松駅前の「日本海庄や」で
懇親会を開きました。幹事の白井恵さんの奮闘で中45回から
高56までの15名(内同伴者1名)の参加がありました。
会は昨年叙勲された澤口さんの乾杯の音頭で始まり
それぞれの高校時代の想い出話に花が咲きました。
特に強歩大会や女子が少ない時代のクラス編成、校舎
恩師のあだ名等に各世代ごとの違いで大いに盛り上がりました。
終わりに細田さんのピアニカの伴奏で「信濃の国「校歌」
「ふるさと」の合唱で伊那谷を偲びました。
当日参加者
中45回丸山哲郎・高12回奥村隆俊・高13回筒井祥博
高14回久保田省・大木島宣弘・高16回澤口壽男
高17回下平美文・高18回北川稔夫・高19回山下耕二
高37回高橋秀樹・高38回鋤柄幸成・白井恵
高41回細田章子・高56回竹内淳の各氏
尚写真は細田さん同伴の小3のお嬢さんによるものです。
文責・北川稔夫
静岡支部総会開催される 6/22
- At 2014年7月28日
- By dousoukaiadmin
- In 支部, 静岡支部
0
新幹事の活躍を願う
6月22日(日)、浜松市内プレスタワービルにおいて静岡県支部総会が開かれました。
当日は県本部より矢澤昭彦副会長の御来席を賜り、静岡県各地より22名の方に参加をいただき、盛大な会となりました。
懇親会に先立ち、SENA職員の福澤英明(高47卒)氏<飯田市企画課職員・浜松市企画課へ出向>より、“三遠南信道・リニアモーター新線で南信はどう変わろうとするのか!”と題して話を聞き、また中盤には、飯田市の一般社団法人「南信州ここだに」の富田氏(高53卒)から、信州と遠州をつなぐ多様な活動のお話しをお聞きし、一同これを”サカナ”にして楽しい語らいの場ができました。
当会では、数十年ぶりに新しい幹事が二人生まれ、今後の会の発展に力を貸して頂くことになります。そのお一人は女性ということで、今後の女性のとりこみや若い方々のとりこみが期待されるところです。
久保田省(高14)