高19回」カテゴリーアーカイブ

赤石岳登山の反省会

登山の参加者、関係者で反省会を開催しました。
日時 9月15日(火)午後6時半から
場所  遊牧民 (モンゴル人ハスゲールさん経営の店 :飯田市本町1丁目)
s-DSCN0246

 

 

 

 

 

新井

 

一九会で赤石岳登山

かねてからの一九会代表幹事の念願であった「赤石岳山頂で校歌を歌う」
をこの夏ついに実現しました。
新井雄三君(F組)、樋口 俊二君(F組)、村松 照彦君(G組)、
加藤 正男君(H組)、菅沼 実雄君(H組)の5人が 8/23~25
の二泊三日の日程で実施しました。
s-赤石岳
                    南アルプス赤石岳 
↑ ↓
s-赤石岳2

akaishi_sancho1
     ついに赤石岳の山頂に立った!
akaishi_koka1
赤石の山頂にて念願の校歌の斉唱  ♪赤石山は巍巍として・・・

加藤 正男君の登山紀行文を掲載してありますので一行の奮闘振りを
読んで5人に拍手をして下さい。(登山紀行文:akaishidake
 ←クリック)

他の写真(菅沼君撮影)何枚かは こちら (クリック)を見て下さい。 

(時間と体力があれば行きたかったのですが・・・ T.S)

一九会が当番幹事の平成27年度同窓会総会開催

今年の総会は高19回[一九会]が当番幹事で「一九会」の事務局では昨年から
実行委員会(委員長は代表幹事の新井雄三君)を立ち上げて数回の会合を開催
して準備して来た。
総会のテーマに「和」を掲げ一九会会員に多数の参加を働きかけ95名が出席し、
同窓会総会は 259名出席と過去最多数の総会となった。

□平成27年度飯田高校同窓会総会
・日時  6月21日(日) 13:00受付開始~20:30
・会場   シルクホテル
・内容
(1)議事 13:30~15:20
(2)講演 菅沼 龍夫君  宮崎大学学長(E組)
「日向の国から地方国立大学の挑戦」  15:30~16:30
(3)アトラクション:邦楽班 16:40~17:10
(4)懇親会 17:20~19:30
(5)一九会としての二次会   19:30~20:30

同窓会総会は同窓会事務局の運営の下で当番幹事としての役目を滞りなく務め、
盛大に無事 終えることが出来た。
菅沼 龍夫君  宮崎大学学長(E組)の講演は説得力ありさすがだった。

なお、総会当日に前後して一九会のオプション行事(ゴルフコンペ、摺古木山登
山)も予定通り実施された。
一九会実行委員の皆さん、出席された一九会会員の皆さんご苦労様でした。

p_1001
総会のシルクホテル「飛天の間」
p_1021
当番幹事新井雄三実行委員長の挨拶
p_1028
総会の議長を務めた吉澤さん(D組)と市瀬君(A組)
p_1050
菅沼 龍夫君  宮崎大学学長(E組)の講演
p_1087
懇親会での乾杯 。 シルクホテル「錦繍の間」
p_1102
懇親会での一九会のテーブル
p_1108
一九会参加者(二次会後でこの時は53名)

他の写真(一九会のオプション行事も)は  こちら
                                     T.S

飯田高校同窓会・H27年度定期総会開催の案内

今年度の総会は我々「一九会」が当番で計画・運営に当たり実行委員会
を立ち上げて準備をしています。
「一九会」の実行委員会では「一九会」の各クラスから10名以上の参加を
期待していますので大勢の会員の参加をお願いします。
以下に総会、オプション行事、お願いの概略を記載してますが詳細は
お手元に届いている「一九会」からの通知、同窓会事務局からの通知/
同窓会会報をご覧下さい。

□平成27年度飯田高校同窓会総会
・日時   6月21日(日) 13時受付開始~20:30
・会場   シルクホテル
・内容
(1)議事 13:30~15:20
(2)講演 菅沼 龍夫君  宮崎大学学長(E組)
「日向の国から地方国立大学の挑戦」  15:30~16:30
(3)アトラクション:邦楽班 16:40~17:10
(4)懇親会 会費:5000円 17:20~19:30
(5)一九会としての二次会   会費:2000円   19:30~20:30
・宿泊   シルクホテルで宿泊を希望の方は割引料金が適用可ですので
0265-23-8383に総会参加であることを告げて予約 して下さい。

□一九会のオプション行事
同窓会総会に前後してゴルフコンペ、摺古木山登山を計画して います。
振るってご参加下さい。
(1)ゴルフコンペ
・日時 6月20日(土) 午前9時に飯田カントリークラブへ集合
・会費 1、000円 (プレイフィの他に)
・雨天決行

(2)摺古木山登山
・日時   6月22日(月) 午前9時伊賀良公民館駐車場へ集合
登山口 10時頃→ 12 時半 山頂 → 16時頃公民館へ帰着
・費用  1、000円(乗り合せ車代)
・小雨決行

現時点の一九会会員の出欠返答は、こちら 未返答の方は至急返答を!

□一九会運営賛助金のお願い
一九会の運営資金が乏しくなっており会員の皆様に賛助金をお願い して
おりますが、 既に多くの皆様よりご協力を賜っております。
今までにご協力戴いた方は、こちら    厚く御礼申し上げます。

□メールアドレスの再登録のお願い
一九会の連絡通知等でのEメールを活用しておりますが、 Eメールの
再整備、再構築に当たりお手数ですがEメールでの 通知を希望される
方は、既登録/新規登録に関わらず、 yuzo@mis.jains.or.jp に
一九会、クラス 氏名 を明記してメール送信して下さい。

以上

一九会H26年度年越そば会

恒例の年越そば会は8年振りに妙琴公園のそば処で開催。
後藤君が作っている「からみ大根」を持って来てくれて、それを薬味に。
美味しくありました。
pm6769
年越そば会
pm0080
年越そば会を終えて全員で

他の写真は、こちら

毎年開催しています。大勢参加しましょう。

一九会・平成26年度総会開催

今年度の総会は昼神温泉の飯伊森林組合 「昼神荘」で開催
平成26年10月19日(日)
総会開催前のオプションは
①ゴルフコンペ、②恵那山登山、③マレットゴルフ
出席者は28名
総会後の催しはD組 坂牧 勉 の落語とハーモニカ演奏
宴会は松茸料理

p_0922
総会での校歌斉唱
p_0932
総会での事業報告、会計報告
p_2421
出席者全員の記念撮影
p_2429
松茸料理の宴会

他の写真はこちら(クリック)

摺古木山/安平路山登山

赤石岳登山に備えた予備登山(その2、1泊2日)を実施しました。
第1回目は5月31日~6月1日、参加者は樋口俊二君(F組)と古瀬治郎君(F組)の
両名、第2回目は8月2日~3日、菅沼実雄君(H組)と新井で実施しました。
第1回目はまたとない好天に恵まれ、恵那山・御嶽山・中央アルプス・南アルプス
等遥か彼方まで展望が開けていました。安平路山山頂には古瀬君の祖父が寄進
したという石碑がありました。
第2回目は生憎の天候でしたが、それなりに風情のある登山でした。安平路小屋の
土間の丸太の下に、光り苔が群生していました。摺古木山頂上付近のシャクナゲ
の群生地は(今回は行った時期が遅すぎたが)見事です。
p_0100

他の写真は、こちら(クリック)を見て下さい。

お知らせ
本年実施予定の赤石岳登山は、ルート等検討の結果、静岡県側から林道を専用
バスで
移動し、山小屋づたいに登頂して大鹿村に下山するのが最も易しいだろう
ということに
なり、この場合少なくとも3泊4日の行程となります。
ところが、今年はこの日程だと先導役の菅沼君(H組)や樋口君(F組)等の都合が
付きそう
もありません。 この為、赤石岳登山は来年の8月上旬に繰り延べること
としましたので、
悪しからずご了承下さい。
来年の赤石岳登山に備えた、足慣らしとして摺古木山のシャクナゲが満開の頃、
来年6月下旬~7月上旬に日帰り登山を行いたいと考えています。 (新井)

平成26年度飯田高校定期総会

次年度は我が一九会が当番幹事となりその引継ぎ式もある為、
一九会から34名が出席しました。
[写真をクリックすると大きく表示されます。過去のも皆そうです」
19kaiu

懇親会出席の一九会メンバー
hikitugi当番幹事引継ぎ式 高18回→高19回へ。 壇上は一九会メンバー

一九会での幹事当番の実行委員会は第1回目を既に5/19に実施していますが、
第2回実行委員会:8/19(火)、第3回実行委員会:H27年3/19(木)、・・・
と続きます。  
会員大勢の参加・協力をお願いします。
連絡先は新井代表幹事、または一九会事務局へ。

他の写真は、こちら(クリック)をご覧下さい。

第7回 飯田ゆかりの地を歩こう会

天候には恵まれましたが気温が高く、約10km(万歩計で16,000歩)の行程は
結構 厳しいものでしたが、牧内・歩こう会会長(中47回)をはじめ、高1桁台
の方々 の方が元気でした。

参加者総数は29名。中47回から高25回までで、女性も3名参加。 高19回は
6名と学年最多でした。 今回も幹事役の下島明さんは、下見を2回も重ね、
懇親会では歴史クイズで皆を悩 ませるなど、大活躍でご苦労様でした。

イベント名:第7回 飯田ゆかりの地を歩こう会
テーマ :先人の足跡を訪ねて④ 庭園も楽しもう
日時  :2014年5月11日(日)10:00~17:00
参加者 :29名。高19回は6名
rikugien
左から 岡村富史夫(A組)、山下徹(F組)、下島明(A組)、松原秀幸(I組)、
小木曽洋一(G組)、吉川力也(F組) 六義園にて
コース :田端駅
→田端文化村:芥川龍之介と下島勲(伊那出身)邸宅跡
→本駒込:徳源禅院(飯田出身の俳人桜井蕉雨の墓)
吉祥寺(春草の同僚、西郷孤月の墓)
→六義園
→旧古河庭園
→染井霊園:岡倉天心、下条康麿、下条進一郎などの墓
→巣鴨駅前「さかなや道場 巣鴨駅前店」(懇親会)

        ○終了した回
第1回:23年5月22日 飯田藩上屋敷から江戸城へ
第2回:23年10月23日  飯田ゆかりの先人の足跡を訪ねて①
太宰春台、田中芳男、柳田直平、今村清之助・繁三
第3回:24年5月12日 泉岳寺から飯田藩下屋敷跡、堀家菩提寺
第4回:24年10月27日 飯田ゆかりの先人の足跡を訪ねて②
菱田春草、坪内逍遙、日夏 耿之介、河竹繁俊
第5回:25年5月26日 江戸から現代まで、街道をたどって
飯田ゆかりの地へ
河竹黙阿弥、河竹繁俊、菱田春草、脇坂安董、平田篤胤
第6回:25年10月27日 飯田ゆかりの先人の足跡を訪ねて③
青山霊園(安東貞美、田中義康、潮田千勢子、島村洋二郎、日下部鳴鶴)、
祥雲寺(堀家、石澤?吾)
第7回:26年5月11日 先人の足跡を訪ねて④   庭園も楽しもう
田端文化村、徳源禅院、吉祥寺、六義園、旧古河庭園、染井霊園
桜井蕉雨、西郷孤月、岡倉天心、下条康麿、下条進一郎など

        ○今後予定
第8回以降予定
・銀座、新橋、有楽町を歩く(歌舞伎座、木挽町あたり、有楽町、汐留)
・浅草から向島 天下の糸平碑とスカイツリー
・内藤新宿から新宿御苑を歩く
・飯田ゆかりの建築家たちの作品を訪ねる
(原広司、北川原温、妹島和世、隅研吾))

吉川力也

東京一九会有志の集い

4月26日に国分寺駅の再開発でリニューアルオープンした柳寿司
(女将が飯田高校の43回生)http://r.gnavi.co.jp/b168100/
有志が集まりました。
F1000004.JPG
左から小木曽君(G組)、女将、下島君(A組)、清水君(F組)、
岡村君(A組)、山下(F組)、竹内君(A組)

山下徹