投稿者「kou10」のアーカイブ

飯田高松高等学校卒業(第10回卒)50周年記念事業のお知らせ(3)と飯田高校ラグビー班応援について

同年の皆さんお元気ですか、さる10月19日、20日に、秋晴れのもと、予定通り、記念行事が盛大に行われました。ご協力ありがとうございました。
 今回は、その後行われた役員会と、記念行事の概要の一部を知らせします。知久式典部長の文と中島記念誌編集部長の撮影した写真(まとめて後掲)を中心にして報告させていただきます。
 また、母校ラグビー班が、10年ぶりに長野県代表で「花園」への出場に決まりましたので、応援についてのお願いも書かせていただきました。

1 実行委員会役員会報告
  11月7日に、中間まとめを行いました。会計関係ですが、当初参加者100名ほどで計画しましたところ、同年生121名、来賓4名の参加者で、事業費に余裕でました。そこで、「記念誌」の充実、今後の同年会運営の基金、母校ラグビー班が長野県代表で「花園」へ出場に決まりましたのでその寄付等に充てることにしました。詳細は「記念誌」で報告させていただきます。なお、年内にお届けする予定で、中島部長をはじめ編集委員が精力的に取り組んでいます。

2 事業別概要報告
10月19日
Ⅰ 母校見学 (午後1:00~2:00)     於 飯田高等学校
  50周年記念事業の始まりである。
  校舎に当時の面影はないが、取り巻く古木に往時が偲ばれ、あの場所には図書館があったとか、「希望の像」は昔も今も変わらないなどと話題が尽きないようであった。
  正面玄関に展示されているヤマハピアノにも関心が集まった。当時この存在すら知らなかった我々、完全復元されたピアノに感嘆の声が上がっていた。
  あっという間の1時間であった。外山教頭先生の丁寧な案内にお礼を申し上げ学校を後にした。
  参加者60名余、はじけた笑顔が今も忘れられない。

Ⅱ 記念講演会   (午後3:30~4:30)    於 昼神観光センター
・講 師 浜島 泉 君(札幌平岡病院副院長)
 演 題 『老後の備えカキクケコ』
<詳細 後日>

Ⅲ 式  典  (午後4:30~5:15)    於 昼神観光センター
  50周年記念事業のメイン事業と位置づけた式典である。100名余の参加を得て、厳粛の中に笑みもあって盛大に開催された。
1 開式のことば
  司会進行役の知久一彦式典祝賀部長の挨拶で始まる。
2 物故者黙祷
  30名(同窓会把握)の仲間が道半ばで黄泉路に旅立たれており、故人のご冥福をお祈りした。
3 校歌斉唱
  指揮は、小林天生実行委員。校歌1・2番、4番を斉唱した。卒業50年を経過したが、歌詞を忘れることなく歌い上げるさまは見事であった。
4 実行委員長あいさつ
  小木曽亮弌実行委員長から、50周年記念に寄せる熱き思いと旧交を温める意義を語る挨拶であった。
5 経過報告
  木下勝夫総務部長から、50周年記念事業の取り組みと実行組織、そして今日を迎えた経過について報告がされた。
6 来賓あいさつ
  萩本博幸同窓会長(中46回卒)から、お祝いと同窓会事業や役割などについてご挨拶をいただいた。
  (清水越郎学校長にもご案内してあったが、都合付かず欠席ということで、メッセージが寄せられた。)
7 恩師の紹介とあいさつ
  ご多忙のところ又遠方から三人の恩師に出席していただきました。
  吉沢 敏武先生(喬木村)、根津 武夫先生(松本市)、渕井(北原)光久先生(箕輪町)
  進行の都合上、代表して吉沢先生から、力強いお祝いと励ましのご挨拶をいただいた。
8 祝電披露
  (祝電、メッセージなく省略)
9 記念品の贈呈
  同期生を代表して、宮沢豊副実行委員長から母校へ記念品として、金一封(30万円)を贈呈した。
  又、来賓と恩師に木下俊佐副実行委員長から、同期生田中裕昭君揮毫の「色紙」を贈呈した。
  贈呈に対し、萩本同窓会長からお礼の言葉がありました。
10 閉式のことば
  松尾 旭副実行委員長の閉式の挨拶で、式典が終了した。
  なお、会場に掲示した「祝・飯田高松高等学校卒業50周年」の毛筆は、実行委員関口和雄君によるものである。

Ⅳ 祝宴  (午後6:30~8:30)  於 昼神グランドホテル「天心」
  校歌をBGMに、総勢125名が入室。席は自由ということで来賓三人(同窓会長、所用で欠席)を上席にお互いに同郷の友を手招きするなどでスムーズな着席となった。
  多くの仲間が、ひと風呂浴びてゆかた掛けでくつろぎ、一夜の宴を楽しみにしているようであった。
  司会進行役の木下俊佐副実行委員長の開宴の挨拶で、早速の始まりである。
  小木曽亮弌実行委員長の挨拶に続き、お座付きとして、「古典三味線、奏者大庫こずえさん(駒ヶ根市)」の三味線を拝聴した。
  つづいて、乾杯は恩師根津先生の音頭で祝宴に入る。酒、ビール、焼酎など用意してあったが、仲間との話題に華が咲き、あちこちに笑いが渦巻いていた。
  時間も過ぎようとする中、恩師渕井先生からの万歳、北原正敏副実行委員長のお返しの万歳で、大祝宴がお開きとなった。
  飯田弁丸出しで、熱弁を振るう仲間の笑顔が、今も思い起こされる。

20日
  エクスカーション
  観光
  ゴルフ
 <詳細 後日>

3 ラグビー班応援について
  このことについては、50周年記念式典の校歌斉唱の折、指揮者の小林天生君からラグビー班の花園出場についての話がありましたが、県大会では、後輩が良く頑張り、逆転で優勝しました。詳細については、学校、同窓会本部のホームページを見ていただければと思います。10年ぶりで、地元にいる小林君、岡島君も50年前に全国大会にでております。
  そこで、学年として、記念行事余剰金から10万円を募金実行委員会に寄付をすることにしましたのでご承知おきください。なお、募金実行委員会では、12月にはいると募金活動を始めます。是非個人でも募金をお願いします。応援バスもでますので、ぜひ参加してください。関西方面の同年生の皆さん、花園でお会いしましょう。

(文責 木下俊佐)
50周年記念事業全体写真、スナップ写真等は、次をクリックしてご覧下さい。
・全体写真.pdf ・信州日報記事.pdf ・スナップ写真.pdf

飯田高松高校卒業50周年記念誌発行のお知らせと近況、所感等の原稿提出のお願いについて

飯田高松高校卒業50周年記念誌発行のお知らせと近況、所感等の原稿提出のお願いについて
 飯田高松高校卒業50周年記念事業の一つとして、記念誌を発行いたします。
 記念誌構成のメインとして、同窓諸君の現況を綴る企画を立てました。全員の皆さん(式典へ欠席の方も)から近況、所感、在校時代の思い出などを書いた原稿を頂き、近影の顔写真とともに収録いたします。編集は当時のクラス別に行い、各クラスのページの初めには卒業時の記念写真を掲載する予定です。また、記念誌へは題名をつけます。相応しい題名を募集いたしますので、原稿と一緒にご提出ください。

ご提出いただくもの・ 近況、所感、在校時代の思い出などの原稿(400字程度、内容は自由)・ 記念誌題名案・ 近影の顔写真一枚(旅先や会合での集合写真でも可。但し本人を特定できるようメモなどお付けください。掲載は免許証の写真のようになります)ご返送期限・ 8月31日(なるべく期日までにご返送ください)

原稿は、同封の原稿用紙(400字詰)をご利用いただき、原稿の送付には同封の封筒をご利用ください。(恐縮ですが、80円切手をお貼りください)また、原稿はワープロ、パソコンで作成されたものでも結構です。更に、メールで送信いただいても結構です。但し、顔写眞の添付をお忘れにならないようお願いします。字数につきましては、掲載スペースの関係から、極力400字に収まるようご配慮ください。掲載イメージは同封の原稿用紙下部をご参照ください。

 記念誌には、記念写真、式典・祝賀会の模様、記念講演内容、各プログラムのスナップ写真、記念事業の報告、エクスカーションの模様などを収録いたします。 記念式典へご参加いただけない方も、是非誌上参加を頂き、記念誌を購入くださるようお願い申し上げます。

 記念誌部会長 中島 信行  電話0265-59-7355

高10回生卒業50周年記念行事のお知らせ(2)

高10回卒業生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。飯伊地方は、連日猛暑が続いております。この交流の場を利用して、同窓会活動を大いに盛り上げようと学年HPを立ち上げましたが、意気込みばかりで、休業状態で申し訳ありませんでした。3月に、皆さんには、卒業50周年記念行事の事前通知をお届けし、さらに、5月発行の同窓会の新聞には「開催の広告」を載せました。その後、各部会ごとに記念事業の詳細について検討し、この度、全国の皆さんに、記念事業と記念行事について、実行委員長名でご通知する運びになった次第です。そこで、「ふるさとからの2号便」として、ホームページを利用させていただいて、今回発送した文書類を掲載しますので、内容を再確認していただき、問い合わせ等がございましたら、この場でできるものはご返事させていただきたいと思います。
 また、近況報告その他記事をお寄せいただければこのホームページに掲載して、皆さんにご紹介し交流を図りたいと思います。同窓会事務局宛に、手紙、FAX、メール等でお寄せ下さい。お待ちしています。

問合せ先 「十高会」ホームページ係 木下勝夫 電話 0265-23-4101

◎配布資料について

1 記念事業(行事)の案内について
 ア 母校見学については、日曜日ですので、生徒の学習活動はありませんが、クラブ活動を見学できます。
 イ 記念後援会の会場はホテルの隣です。
 ウ 記念写真の後温泉に入り浴衣で式典、祝賀会を行います。
 エ 二次会はホテル内で行います。
 オ 観光は木曽路の旧街道を歩きます。
2 記念事業(記念誌)について
 ア 全員の記念写真、行事のスナップ写真を掲載します。
 ウ 多くの方が文字で、写真で、参加されることを期待しています。実行委員会では何回も議論をしましたが、最終的には全員で発刊を決めました。ご協力を切にお願いします。
3 記念事業(学校への寄付)について
 ア 勉学、クラブ活動に励んでいる後輩のために、是非協力をお願いします。
 イ 同窓会を経由して全額学校へ渡されます。
4 その他
 ア ホテル等のパンフが足りずご迷惑をおかけして申し訳がありません。

記念同年会開催にあたって

平成20年7月26日

飯田高校10回生各位

飯田高松高校第10回卒業50周年記念事業
実行委員長 小木曾亮弌

記念同年会開催にあたって

 連日の猛暑にもめげず、同年生の皆様にはご健勝のことと拝察いたします。
 さて、先に予告させていただきましたとおり、卒業50周年記念同年会を別紙「案内」により開催することになりました。万障お差し繰り合わせのうえ、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
 顧みれば、私たちは、昭和30年4月、希望を胸に、飯田高松高校に入学し、3年間の数々の思い出を残して、33年3月、「飯田高松」最後の卒業生として、394名の仲間共に巣立ちました。戦後の貧困に耐え、激動の昭和、平成を果敢に生き抜き、高度成長、バブルの崩壊、格差問題等々様々な体験を重ね、今日を迎えました。兎にも角にも今日があるのをともに喜びたいと思います。
 青雲の志を抱きつつも、時には春愁に陥ったこともありました。それぞれの歩んだ道は異なりますが、青春を謳歌した時代がなつかしく思い出されます。その母校も、時代の要請により近代的校舎に生まれ変わり、昔の面影は校庭の古木のみとなり、一抹の淋しさを感じます。まさに、半世紀50年の星霜を経、古希を迎えんとして、感慨無量のものが去来します。この間無念にも鬼籍に入られた友は30名余、衷心よりご冥福をお祈りするものであります。
 2年前、飯田、下伊那在住の同年生の親睦会において、卒業50周年のことが話題となり、同窓会幹事が中心に会議を重ね、地元在住者全員による実行委員会がつくられ、記念事業の大綱が決定されました。3月には、その概要をお知らせし、引き続いて、各部門で検討を重ね、最終案ができた次第です。
 50年という節目の同年会でもありますし、今後はこのような機会は少ないと思います。旧友が一堂に会して、恩師を囲み、過去、現在、未来について語り合い、楽しい交歓ができればと願っております。同時に、この事業が、青春の3年間を高松台に学んだ、全国各地に散らばる仲間の絆の証として、何か記念に残るものをということで、記念文集の作成と母校の後輩への支援(寄付)を計画させていただきました。
 終わりにあたって、地元のみの実行委員会で計画を立てましたので、皆様の意に沿わぬ面もあろうかと思いますが、同年生の誼で、どうかご賛同いただき、多くの方々が参集され、記念事業が盛大に出来ますよう、改めて協力をお願い申し上げてご挨拶といたします。

飯田高松高校第10回卒業50周年記念事業のご案内

1 期 日 平成20年10月19日(日)、20日(月)
2 会 場 母校、昼神グランドホテル「天心」(℡0265-73-3434)
3 日 程 19日 (1)母校見学 13時~14時

  • ・学校までは、各自お越しいただき、玄関前に集合してください。
    ・14時に、手配のバスで昼神温泉へ移動します。
    ・14時10分頃 飯田駅前、14時20分頃 伊賀良<りんごの里>を経由して行きますので、乗車の方は、返信用はがきに記入してください。

(2)記念講演会 15時30分~16時30分

  • ・会 場 阿智村観光センターホール
     熊谷元一写真童画館2F(℡0265-43-4422)
    ・講 師 浜島 泉 君(札幌平岡病院副院長)
          演題 『老後の備えカキクケコ』

(3)記念式典及び祝賀会~   ・会  場 昼神グランドホテル「天心」

  • ・受  付 玄関ホールにて16時から
    ・記念写真 17時に玄関前で全体写真を撮ります。(時間厳守)
    ・記念式典 18時~18時30分 (入浴は写真撮影後から式典前に)
    ・祝賀会 18時30分~20時30分予定
    ・二次会を用意します。(会費は翌朝精算)

 20日 エクスカーション

  • A 観 光 秋の木曽路散策(妻籠・馬籠・藤村記念館など、馬籠にて昼食)
       「天心」9時出発~帰館13時30分予定 会費約5000円
    B ゴルフ 高森CC 集合時間9時 参加費3000円 表彰式はクラブハウス
      移動方法、組合せ等は式典後に連絡

4 記念誌 原稿・写真など別紙要領によりお送りください。

5 会費等 ・宿泊される方   27,000円(祝賀会費・宿泊費、記念誌代、学校への寄付、諸経費)

  • ・宿泊されない方  21,000円(祝賀会費、記念誌代、学校への寄付、諸経費)
    ・不参加で記念誌購入の方 10,000円 (記念誌、学校への寄付、諸経費)
    ・不参加で記念誌購入をしない方 5,000円 (学校への寄付、諸経費にご協力ください。)
    ・会費等は同封の「郵便振替払込取扱票」で、8月31日(日)までにご送金ください。

6 その他 ・同封の「返信はがき」に必要事項を記入のうえ、8月31日(日)までにお送りください。

  • ・問い合わせ先  総務部長 木下勝夫 (℡0265-23-4101)~
    ・飯田高校同窓会ホームページ、「回数学年 高10回 」をご覧ください

高10回生卒業50周年記念行事のお知らせ

昭和33年飯田高松高校第10回卒業生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、母校同窓会では、活動の一環としてホームページを設け、情報交換、交流の場を提供しております。さらに、卒業回数ごとのホームページも利用できることになっております。そこで、我が十回生も、遅ればせながら、この際、このホームページを同年生の情報交換の場に利用させていただき、同窓会活動を大いに盛り上げていくことにしました。皆さんも是非この場を積極的に利用していただきたいと思います。
 ご案内のとおり、われわれ高10回生は、本年、飯田高松高校卒業50年周年を迎えます。そこで、私ども飯田、下伊那在住の同年生の親睦会、「十高会」が中心となり、卒業50周年記念行事を盛大に行おうと昨年から準備を進めてまいりました。皆さんには、既に事前通知が届いたと思いますが、葉書ですので、詳しい経過や検討内容が報告できませんので、早速、「ふるさとからの1号便」として、ホームページを利用させていただきます。60の手習いでキーボードを叩いていますので、誤字脱字、間違い等ご容赦願います。

「十高会」ホームページ係

高10回生卒業50周年記念行事について

Ⅰ 経過
 平成18年度の飯田、下伊那在住の同年生の親睦会、「十高会」総会において、私たちが、平成20年に卒業50周年を迎えることが話題となりました。翌19年度において、同窓会学年幹事(木下勝夫 岡島鍈司、吉沢武彦)が中心になり、地元在住者の協力を得て、記念行事実施に向けて、数回の会議を経て、基本的方針を検討しました。
 その後、19年9月13日臨時「十高会」において、正副実行委員長、実施日、その他の諸行事等を決定。引き続いて、地元在住者全員参加の実行委員会の名簿作成、5部門の正副部長の人選を終え、20年1月26日正副部長会を行い、同2月21日、実行委員会が開かれ、記念事業の大綱が決定されました。
 正副部長会、実行委員会発会式の様子は、こちらのスナップ写真をご覧下さい。
・正副部長会スナップ写真.pdf  ・実行委員会スナップ写真.pdf

Ⅱ 記念行事の概要
  1 開催時期 平成20年10月19日(日)、20日(月)

  2 開催場所 ア 1日目 学校視察(希望者)  飯田高校
           イ  〃   講演会 昼神温泉センターホール
           ウ 宿泊  昼神温泉グランドホテル(天心)
           エ 2日目 観光(希望者)  木曽路
              〃  ゴルフ(希望者) 高森カントリークラブ

Ⅲ 各部の仕事内容
  1 総務部
    ア 名簿作成
    イ 予算各部の調整
    ウ 通知発送
    エ 講師選定
  2 式典・祝賀会部
    ア 学校視察 母校飯田高校
    イ 講演会
    ウ 式典   記念撮影等
    エ 祝賀会
  2 記念誌部
    ア 記念誌(含写真)
    イ 原稿依頼
    ウ 記念事業の記録
  3 観光部
    ア 10月20日(月)
    イ バス旅行 木曽路
  4 ゴルフ
    ア 10月20日(月)
    イ 高森カントリークラブ
Ⅳ 飯田高松高校第10回卒業50周年記念事業 実行委員会名
委 員 長  小木曽亮弌
副委員長  筆頭 宮澤 豊  木下俊佐  松尾 旭  北澤正敏  吉澤乃武子
学年幹事(同窓会とのパイプ役) 木下勝夫  岡島鍈司  吉澤武彦
各部(◎部長・○副部長 50音順  3月8日現在)

総 務 部 式典・祝賀会部 記念誌or写真集部 観 光 部 ゴ ル フ 部
大内 智治 岩崎 恵臣 池田 勲夫 市瀬 済 市瀬 隆司
○大沢 多恵子 ○岡沼 和子 今村 正彦 岩下 清水 宇佐美 卓二
会計 小沢 利実 金田 好三 大倉 正隆 漆原 栄 ◎大蔵 国宏
◎木下 勝夫 ○木下 平吉 片町 國臣 ○大澤 則子 荻原 明治
会計 木下 俊朋 ○小林 天生 北原 春雄 ○岡島 鍈司 片桐 義博
木下  俊佐 斉藤 安美 ○木下 俊朋 ○岡田 好子 加藤 孟
櫛原 利喜夫 沢柳 輝明 ○木下 陽子 木下 俊佐 熊谷 昭保
監査 河野 通弘 ○塩澤 ちよ 久保田 毅 ○木下 長門 ○竹村 武
坂巻 道啓 関 忠安 熊谷 力 木下 学 平澤 功
○篠原 義人 ◎知久 一彦 熊谷 洋一 後藤 正紀 宮澤 豊
○関島 繁吉 ○中嶋 信子 桜井 政広 塩沢 秀雄 矢沢 孝章
中田 健三 原 陽輔 塩沢 三佳 竹内 厚志   
監査 野原 實 広木 晴光 関川 明文 長沼 英樹   
古田 成彦 福島 一栄 ○関口 和雄 中村 俊郎    
間瀬 公夫 松下 忠夫 ◎中島 信行 ◎野口 幸夫   
会計 宮嶋 良光 宮下 義則 ○長沼 孝泰 林 晴治   
向田 壽行 望月 恒朗 ○中村 敬彦 松尾 昭人   
宮澤 豊  山口 節夫 藤岡 良平 松村 束男    
矢澤 滋弘 ○吉澤 武彦 松尾 旭 横前 達    
○吉川 繁子 渡辺 浄史 吉澤 乃武子 吉川 正彦    
若林 敏正 若山 雅司 渡邊 和人      
○渡辺 英雄